ラスターハウスの代表取締役の中村光徳です
本日はセンチュリー21ラスターハウスで仕事始めでした
毎年地元の鷲(おおとり)神社で、
初詣してから仕事始めしています
毎年いい天気に恵まれて、
いい気持ちで仕事始めできています
さて先日はセンチュリー21と付き合うお客様のメリット
(ベネフィット)
をお伝えしましたが
今日は私たちがセンチュリー21に加盟するメリットをお伝えします
すでに細かくお伝えしましたが、
私が考えるお客様のベネフィットは
1、国際的な情報共有
2、地域密着
3、賃貸と売買の両方に力を入れている
です
そして私たち会社側のメリット(プロフィット)は
1、ブランド力
なんといってもこれは大きいです
お客様は私たちのジャケットを見て「知っている」というイメージを初めから持ってくれています
それがいいイメージ(ブランドプラス)になるか悪いイメージ(ブランドマイナス)になるかは
お客様とのファーストコンタクトの心象次第だと思いますが「知っている」というスタートは大きいです
そしてケインコスギさんというさわやかなキャラクターは私たちスタッフのイメージを演じてくれているんですよ(笑)
2、充実した研修制度
私は来週信託の研修がありますし、
マンション売買畑でずっとやってきた私にとって賃貸管理や広告の研修は本当に助かります
特に不動産業界は未経験で入ってくる人がとても多いので
基礎を教えてくれるのはすごく助かりますし、先輩の復習にもなります
勉強と同じでだいたい調子の悪い人は基礎ができていません(笑)
そしてセンチュリー21は中小企業の集まりですが
研修で同期になると横のつながりができて表彰式でライバル心を燃やせたりします
(経営側からはこれが一番大きい)
3、加盟店間ネットワーク
私は最初「なんでこんなに希少な情報をくれるんだろう?」と不思議に思うほど
センチュリー21の中でのコミュニケーション力は素晴らしいです
よく「不動産情報は不動産会社に行くよりもスーモとかレインズで探したほうがいい」
と言っている人もいます
確かにそういう場合もあります
しかし本日ラスターハウスに相談にきたのある物件の希少情報は
「離婚協議中のご夫婦が慰謝料の面で話し合いがつき、ネット広告なしで既存のお客様だけで売れるようにしてほしい」
という相談でした
こんな情報絶対にスーモに乗せられません!
こういう物件情報のやり取りもあります
先日私の愛知県豊橋市の同期から「豊橋の戸建てを売却して大田区の戸建てを買いたいというお客様がいる」
というご紹介をいただきました
こういうのを加盟店間取引と言います
今まで恐らく売買で数えきれないほどの加盟店間取引をさせていただきました
(これができるのでラスターハウスもカンボジアやバンコク、そしてハワイの不動産購入ができるんです)
これが大きいです
お客様もメリットがありますけど、
私たちセンチュリー21スタッフもこの大きなグループにいるメリットがあるんです
ぜひこれからもよろしくお付き合いください
ちなみに現在ご来店していただいた方には
センチュリー21のブランドグッズをプレゼントさせていただいています
今年もたくさんの地元の不動産に関する相談、
全社員でお待ちしています
よろしくお願いします
本日はセンチュリー21ラスターハウスで仕事始めでした
毎年地元の鷲(おおとり)神社で、
初詣してから仕事始めしています
毎年いい天気に恵まれて、
いい気持ちで仕事始めできています
さて先日はセンチュリー21と付き合うお客様のメリット
(ベネフィット)
をお伝えしましたが
今日は私たちがセンチュリー21に加盟するメリットをお伝えします
すでに細かくお伝えしましたが、
私が考えるお客様のベネフィットは
1、国際的な情報共有
2、地域密着
3、賃貸と売買の両方に力を入れている
です
そして私たち会社側のメリット(プロフィット)は
1、ブランド力
なんといってもこれは大きいです
お客様は私たちのジャケットを見て「知っている」というイメージを初めから持ってくれています
それがいいイメージ(ブランドプラス)になるか悪いイメージ(ブランドマイナス)になるかは
お客様とのファーストコンタクトの心象次第だと思いますが「知っている」というスタートは大きいです
そしてケインコスギさんというさわやかなキャラクターは私たちスタッフのイメージを演じてくれているんですよ(笑)
2、充実した研修制度
私は来週信託の研修がありますし、
マンション売買畑でずっとやってきた私にとって賃貸管理や広告の研修は本当に助かります
特に不動産業界は未経験で入ってくる人がとても多いので
基礎を教えてくれるのはすごく助かりますし、先輩の復習にもなります
勉強と同じでだいたい調子の悪い人は基礎ができていません(笑)
そしてセンチュリー21は中小企業の集まりですが
研修で同期になると横のつながりができて表彰式でライバル心を燃やせたりします
(経営側からはこれが一番大きい)
3、加盟店間ネットワーク
私は最初「なんでこんなに希少な情報をくれるんだろう?」と不思議に思うほど
センチュリー21の中でのコミュニケーション力は素晴らしいです
よく「不動産情報は不動産会社に行くよりもスーモとかレインズで探したほうがいい」
と言っている人もいます
確かにそういう場合もあります
しかし本日ラスターハウスに相談にきたのある物件の希少情報は
「離婚協議中のご夫婦が慰謝料の面で話し合いがつき、ネット広告なしで既存のお客様だけで売れるようにしてほしい」
という相談でした
こんな情報絶対にスーモに乗せられません!
こういう物件情報のやり取りもあります
先日私の愛知県豊橋市の同期から「豊橋の戸建てを売却して大田区の戸建てを買いたいというお客様がいる」
というご紹介をいただきました
こういうのを加盟店間取引と言います
今まで恐らく売買で数えきれないほどの加盟店間取引をさせていただきました
(これができるのでラスターハウスもカンボジアやバンコク、そしてハワイの不動産購入ができるんです)
これが大きいです
お客様もメリットがありますけど、
私たちセンチュリー21スタッフもこの大きなグループにいるメリットがあるんです
ぜひこれからもよろしくお付き合いください
ちなみに現在ご来店していただいた方には
センチュリー21のブランドグッズをプレゼントさせていただいています
今年もたくさんの地元の不動産に関する相談、
全社員でお待ちしています
よろしくお願いします
PR
この記事へのコメント
最新記事
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(10/19)
(10/17)
(04/28)
(04/26)
(04/25)
(04/23)
(02/25)
(02/25)
(02/25)
(11/27)
(11/26)
(11/16)
(09/16)
(08/27)
(08/02)
(07/24)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
アーカイブ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/31)
(03/31)
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
(04/11)
(04/12)
(04/15)
(04/16)
(04/17)
(04/18)
(04/20)
(04/21)
(04/22)
アクセス解析