親愛なるラスタースタッフの皆様へ
本当に寒くなってきました。
ユニクロの感謝セールでセーターやインナーがかなり売れているようです。
皆さんも防寒対策をしていただき、体調を万全にしてくださいね。
そして2017年11月期もそろそろ終わります。
今月もラスターのお客様へ一生懸命貢献していただき、本当にありがとうございます。
今までの皆さんの1件1件の契約の積み重ねが現在のラスターを作っています。
本当に心からの感謝を申し上げます。
9月は全く反響が少なかったですが10月、11月は結構動いていますね。
巷では東京不動産はバブルが来ているとか、どこよりも景気がいいのは不動産関係とか言われているみたいです。皆さんはどう感じますか?
私が聞いているのは投資の不動産を取り扱っている会社は多少景気がいいみたいです。
金融機関が、自己資金が少なくてもお金を貸していたのでどんどん売れていました。
しかしこの10月から金利が少しづつ上がり始め、融資の内定が出にくくなったと聞いています。これからは多少利回りが高い商品でないと売れなくなってくるかもしれません。
話は変わりますが、今月号の13徳目のテーマは「働く目的を考えよう」ですね。
皆さんの働く目的は何ですか?生活を豊かにするため?家族を幸せにするため?
社会に貢献するため?また、皆さんの働く目的を皆さんの家族には何と言っていますか?
もちろんどれが正解とかはないですし、年代によっても変わってくるかも知れません。
そして会社にも目的があります。
会社の目的は「事業使命」といいます。
分かりやすく言うと「何のためにわが社は存在するのか?」に対する自社の回答ですね。
我が社の事業使命は「おもてなしの心をもって東京不動産取引を活性化させること」です。
不動産にある4つの取引は、売る・買う・貸す・借りるの4つです。
その4つの取引を安心安全にするためにおもてなしの心をもって接し、取引がどんどん増えていくことに貢献することが事業使命になります。
大田区品川区で一番不動産取引を活性化させることができたらうれしいです。
そのためにどんどんお客様の問題、悩みを解決していきましょう。
そしてその事業使命がかなった状態をビジョンといいます。
会社はビジョン実現を心から願っています。
皆さんの働く目的はそれぞれの個性でいろいろ違っても当然です。
もしかしたら結婚したら変わるかもしれません。
初めて部下を持ったら変わるかもしれません。
でも会社は目的を1つにした組織になります。
ぜひラスターの存在する目的、事業使命を共有してください。
私たちは事業使命を実現するために集まった組織です。
組織とは、二人以上の人間が、共通の目的を実現するために協同し続けるシステムを持った集合体です。
目的が一つになればコミュニケーションが活性化し、自発的な行動が多くなります。
将来ラスターがそうなれたらいいですね。
皆さん、いつも、まだまだ至らない社長の私をフォローしてくれてありがとう。
必ず成長しますのでラスターをさらに素晴らしい会社にしていきましょう。
センチュリー21ラスターハウス 代表取締役 中村光徳
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |