タイのバンコクに行ってきました!
2月1日の日曜日の夕方から3泊4日です
弊社は毎月、月初は火曜と水曜の連休です
それに月に一日休日があります
その休日を2月2日の月曜に持ってきて・・・3泊4日・・・
日曜日は4時くらいに成田に向かいましたので
うちの社員には迷惑かけてしまいました
そしてさっき帰ってきました
せっかくの3連休を日本ではなく海外で過ごすというのは
最高の休日でした
こんなこと言うと、かなり散財している様に聞こえますが・・・
今回の旅費もお伝えします
成田~バンコクまでの往復航空券(JAL便) 16800円
燃油サーチャージ 25000円
現地宿泊ホテル代金 4000円×3=12000円
合計で 約54000円 でした
2泊3日で箱根の温泉に行くのとあまり変わりません
加えて今の円高からかなり現地のお金が安く買えます
以前までは1万円で3000バーツくらいだったのが
今回は1万円で3900バーツです
5万円を両替すると4500バーツも差が出ます
加えて物価も日本に比べると30%くらいです
5万円のお小遣いも現地では
15万円に相当します!
それにしても注目は
16800円の往復航空券・・・
なんでこんなに安いのかというと
インターネットの普及です
今までは、海外旅行に行くなら早めに計画して・・・・・
というのが今までの主流でした
ただ、今は直前になると空席の航空券や空室のホテルが
格安で販売されます
その格安航空券を比較するサイトもあります
http://www.travel.co.jp/domtour/
もちろん購入の仕方が違うだけで
サービスなどの違いはまったくありません
ちなみに今回のJAL便の
私の購入した16800円の往復航空券の正規航空券の価格は
14万2千円です
燃油サーチャージが2万5千円くらいですから合計すると
17万近くになります
まあ7時間も飛行機に乗るんですからそのくらいはしますよね
直前の航空券の購入は
ここまでの差が出ます!!
結果、
毎日30度を超える南国で
プールの付いたホテルで
パイナップルのささったドリンク(70円くらい)を飲みながら
最高の休日を過ごせました!!
ちなみにゴルフもやってきました(2500円キャディ付き)
来月の月初もぜひいきたいです
JTBもHISも最近は直前の購入が増えたといっています
もし、連休が取れるときには
「そうだ、韓国でも言ってみようか!」
なんていうのもありかもしれません
夜出発の便であれば、当日の予約も可能です
それでは
P.S
帰りの飛行機は空いていて3人分の席に横になって寝て帰ってきました
PR
最新記事
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(10/19)
(10/17)
(04/28)
(04/26)
(04/25)
(04/23)
(02/25)
(02/25)
(02/25)
(11/27)
(11/26)
(11/16)
(09/16)
(08/27)
(08/02)
(07/24)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
アーカイブ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/31)
(03/31)
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
(04/11)
(04/12)
(04/15)
(04/16)
(04/17)
(04/18)
(04/20)
(04/21)
(04/22)
アクセス解析