忍者ブログ
センチュリー21という不動産会社の加盟店の社長が書いているブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今私は

「業績アップ研修」

というのを受講しています


いわゆるマーチャンダイジングを徹底して学ぶ研修です



「企業として利益を出すために何をすればいいのか」

ということです




当たり前の話しですが

企業は売上を上げるためにものを仕入れます

売上から原価を引いたものが利益です

それを粗利益といいます



原価を低くして価格が高ければ粗利益は上がります

逆に原価が高くて価格が低ければ粗利益は少ないです

原価のことを一般的には変動費といいます


そして粗利益から販売管理費と一般管理費を引いたものが

経常利益です




販売管理費は広告費などの販売促進の費用です

一般管理費とは、人件費、事務所家賃、通信費などの企業を維持するための費用です

これらをあわせて一般的に固定費といいます




粗利益から固定費を引いたものがプラスなら黒字企業です

また逆にマイナスなら赤字企業です






黒字企業にするためには

売上を上げるほかに

固定費を縮小して経常利益を上げるか

変動費を縮小して粗利益を上げる必要があります







たとえば売上が1億円の企業があったとします

粗利益が4000万で、経常利益が100万円



この企業は1億円売り上げるために6000万の仕入れ(変動費)をして

4000万の粗利を獲得しています




そして

人件費などの固定費が年間3900万かかっていて

経常利益が100万円でした

そこから納税が発生します




税金を払った後に残った資金が純利益といいます






つまりこの企業はほとんど純利益がありません

純利益がないと会社の貯蓄ができません

企業の貯蓄のことを

社内留保

といいます





新しい人を雇ったり新しい支店を出したり売上減少のときの補填は

すべて社内留保から行います






上記の会社が10人の会社なら

一人当たり経常利益は10万円です

一人が1年間働いて10万円の利益を出しています

1ヶ月なら一人8333円の利益です






ひとつの商品の単価の平均が1万円なら

10000円の商品1個の利益は100円です

100円値引きしたら利益がありません


しかし10人で1億円の売上なら一人の売上は年平均1000万円です
(総務や経理などの非生産部門がいなかったとして)

この会社は1年で一人1000万円売り上げてても

1年間で利益を10万円しか出していません

売上が10%下がったら確実に赤字企業になります



そうならないためには




売上を上げるか

変動費を削減するか

固定費を削減する




必要があります




変動費削減には

仕入先に企業努力をしてもらい

仕入れ単価を安くしてもらう方法があります





固定費削減には

電気代節約やガソリンを年間契約するとか

コピーの1枚保守単価を交渉して下げるとか

紙とかインクなどの消耗品の消耗を押さえるとか

さまざまな方法がありますが

固定費の1番大きいのは人件費です

人件費を下げるというよりは

より生産性を上げる必要があります






つまり

原価が6000万のところ

何とか企業努力をしてもらい5000万にしたとします



そしてみんなで3900万円かかっていた

人件費や家賃などの固定費を削減して

3000万にしたとします




そしてみんなでがんばって売上を10%増の11000万にします

つまり性賛成を10%上げるのです

一人年間1000万円だった売上を1100万円にします






そうなれば

粗利益

11000万(売上)-5000万(原価)=6000万


経常利益

6000万(粗利)-3000万(固定費)=3000万

になります


経常利益100万円の企業から3000万優良企業になります

売上が11000万で経常利益が3000万ということは

経常利益率が30%近い企業になります

いまどきこんな会社はありません




社内留保

年間2000万

くらいできます

5年間で1億円ためることができます






1億円あればこの規模の会社ならめったなことで倒産しない会社になります

売上が20%下がった年があっても倒産しません



業績を上げるとはこういうことです




売上を上げて変動費を下げて固定費を下げる

そして粗利を上げ、経常利益を上げ、社内留保をたくさん取る









なら売上を上げるためにはどうしたらいいかの話になってきます







簡単に言えば

お客が欲しがる商品を提供すれば利益が生じます

価格決定権が企業側にあります



逆を言えばお客が欲しがらない商品を提供していれば

利益は生じなく価格決定権は顧客側に発生します


ではお客はどんな商品(価値)を求めているのかという話です



ドラッガーは4つの価値を教えてくれています

1、固有技術

2、価格

3、情報

4、道徳的サービス

です




消費者はこの4つにならお金を出すといわれています

この4つを説明しだすと大変なボリュームになりますので省略します



私たち企業は取り扱っている製品に

上記の4つの価値のどれかを加えて付加価値として

付加価値の付いた商品で利益を上げていく必要があります


付加価値が消費者から認められた企業には価格決定権があります

つまり値引きがなくなります




自分たちと同じ製品を取り扱っているのに




1方は

たくさんの経常利益

を出して




1方は

赤字企業




こんな形態はたくさんあります





おそらく赤字企業の製品には付加価値がありません

たくさんの経常利益の出せる企業には付加価値の付いた商品があるのではないでしょうか?



もし業績の上がっていない企業なら

同じ業界の利益の出ている商品を研究してみるべきだと思います




きっとその会社ならではの付加価値を発見できると思います





スターバックスコーヒー、ユニクロ、ニトリ、餃子の王将、ソフトバンク・・・・・

参考になる企業はたくさんあります


そして大手企業ばかりだけでなく

中小企業にも付加価値の付いた商品を取り扱っている企業はたくさんあります





利益を出している企業はすべて先生です

これからも

「学びを喜び、実践を楽しみたい」

です





今日はここまで

拍手[14回]

PR
先日から縁があってアホロートルを飼い始めました

学名はメキシコサラマンダーといいます


日本ではウーパールーパーといいます

あまりにも癒されるので

写真をアップしようと思います


現在事務所に水槽3台と店舗に1台、自宅に2台体制です

熱帯魚は全部で300匹近くになります




99fb88e0.JPG


 
←リューシステック2匹





 

99e8ce9b.JPG

 
←ゴールデン





23de04bb.JPG


←マーブル大





 


90センチ水槽動画




 
うまく泳げなくてくるくる回る



 
えさを食べる瞬間

 


 
なかなかえさを見つけられない

 




 
いかがでしょうか?

今5センチくらいですけど

1年で20センチくらいになるそうなので

今から楽しみです



 

拍手[1回]


* 無双ぶり

http://twitter.com/yurikomav/statuses/47133186479767552

自衛隊が救助できた人1万近いらしいし感動 “福島の奴と話せた時に自衛隊の無双ぶりをきいた。 マジですごいらしい。背中に年寄り2人背負って両腕に年寄り1人ずつ。計4人の年寄り抱えてダッシュとか普通にしてるらしい。それなのに 食事も睡眠もろくにとらず、笑顔でがんばってるようだ。 ”

 

* やっつける!

http://twitter.com/shi052/statuses/47137706089783296

昨日うちにきたいとこのちびっこが手に仮面ライダーのおもちゃ持っててなんで持ってるのかな?と思ったらちびっこがあたしの所にきてしーちゃん俺これで地震やっつけに行くんだって言っててちびっこまだ3歳なのにこんな事言ってて3歳なのにこんな事思ってるんだと思って感動して泣いた

 

* 豚汁

http://twitter.com/serious_egg/statuses/47137182279929856

お母さんが大量に豚汁作ってる 人のためだってさ ちょっと感動

 

* セール

http://twitter.com/lawolla635/statuses/47150116968214528

個人商店で「困ったときはお互い様セール」やってた。日用品とかが安くなってんの。日頃から値下げしまくってギリギリ運営だった癖に……! ほとんど儲け出ないと思われる数字の値札を貼りながらにこにこ笑うおばさんに感動した。

 

* 侍魂

http://twitter.com/NoK_code_0204/status/47151301930393600

母親より。 今朝の横浜市営地下鉄…。 乗り込んだ車内でアナウンス。 「混み合っている中、誠に申し訳御座いませんが○号車は女性専用車両となります。」 女性達も動揺したが、あれだけ混雑している中、文句一つ言わずに男性達は外に出て次の電車を待ったらしい。 侍魂。これが日本の男性です。

 

* 放送事故

http://twitter.com/bitboi/status/46767976380248064

NHKの男性アナウンサーが被災状況や現況を淡々と読み上げる中、「ストレスで母乳が出なくなった母親が夜通しスパーの開店待ちの列に並んでミルクが手に入った」と紹介後、絶句、沈黙が流れ、放送事故のようになった。すぐに立ち直ったけど泣いているのがわかった。目頭が熱くなった。

 

* 若かった頃ね・・・

http://twitter.com/lovkayo21/status/47172194421321728

いつか自分の子供や孫に話そう。「おばあちゃんが若かった時、東日本大震災があって世界中が1つになった。皆が一つのために必死になって支えあって輝いていたんだよ」って。相手が聞き飽きるまで話そう。だから1人でも多くの人に元気になってほしい。 #prayforjapan

 

* 駄目だけどw

http://twitter.com/efunosan/status/46944392006742016

匿名掲示板にて「みんな逃げ出して灯りも少ない万引きし放題のコンビニに着いたらお前らはどうする」という問いに即レスで「全裸で徘徊する」とついた。その後続々と賛同者が現れた。この国は駄目だけど元気です。

 

* 母とツイッター

http://twitter.com/eri_thjt_61/status/47238835880464384

母にTwitterを見せた、「自分たちよりも若い人たちがこんなに支えあって日本を守ろうとしているなんて」って感動して泣いてた。私たちがやってることは間違いじゃない、意味のあることなんだ。 #prayforjapan #BELOVED

 

* 子供の背中

http://twitter.com/matsugen/status/47231589758935040

子供がお菓子を持ってレジに並んでいたけれど、順番が近くなり、レジを見て考え込み、レジ横にあった募金箱にお金を入れて、お菓子を棚に戻して出て行きました。店員さんがその子供の背中に向けてかけた、ありがとうございます、という声が震えてました。

 

* 復活

http://twitter.com/KamakuraKimono/status/47258157998804993

気仙沼の友人からメールが届いた!「生き残った人たちは皆元気。ヘドロと重油の中でお風呂もトイレもなく、汚れた手でご飯食べてる。悲惨な話も山ほどだけどそれ以上に感動ドラマも!必ず復活するから待っててね」と。涙が止まらない。

 

* 無力じゃない

http://twitter.com/Aimi71/status/47138155232641024

大事な人が,自衛隊として現地にいます。24時間で3時間の休憩。メールで「大丈夫?」と聞いた私に「そのために訓練してるからな。俺には"無力じゃない"って信じさせてくれる人がいるから,気持ちも大丈夫。」そう言ってました。どうか彼らに,もっと強い感謝の意を。

 

* 安全な場所

http://twitter.com/inomsk/status/47266541493960704

娘三歳がぬいぐるみ達をうんしょ、うんしょとどこかに運んでいた。「じしんがくるから、みんなひなんしたの」と言う。しばらくして、さて寝るかとパパの掛け布団を開いたらぬいぐるみが全員寝てた。思わず吹き出した。そして、いつもパパと寝てる娘三歳が「ここが安全」と思ってくれていて嬉しかった。

 

* 親父

http://twitter.com/akmad2/statuses/47483941141221376

被災地(茨城県)に住む両親にうち(千葉県南房総市)に来るように連絡したら怒られた。親父曰く「俺よりひどい被害を受けた人が避難していないのにそんなことはできない、復興が終わったら行ってやるから、自分のできることをやれって」。 ちょっと感動した。

 

* おかえりなさい

http://twitter.com/itigotaso01/status/47218303822872576

震災時の「おかえりなさい」→押さない、駆けない、笑顔を忘れない、理想を捨てない、泣いてストレス発散、サヨナラは言わない、生き延びる。今初めて知った!良いね、これ

 

* 父親のメッセージ

http://twitter.com/ritz29/status/47316929937027072

家の非常袋を確認したら、父親が40年前に書いたメッセージが残ってた。私も新しい非常袋にメッセージを書こう。見た人が励まされるような。 http://p.twipple.jp/KwUYm

 

* 出先で

http://twitter.com/emutx/statuses/47515622816493568

今NHK見てたらおばちゃんが「出先で薄手だったんですけど、中学生がコレ(上着かな?)貸してくれたんです」って笑ってはった。感動してちょっと泣きそうやった。

 

* インタビュー

http://twitter.com/nunoryo/status/47507146295873537

買い出しで並んでたらオーストラリアのメディアから(親が)インタビューを受けた。その人たちが並んでいる人たちにカイロとお菓子を1コずつ渡していたことに感動した。日本のマスコミも被災地に行くのであれば、同じくらいの配慮をお願いしたい

 

* 10ヶ月分

http://twitter.com/riichaaan_24/statuses/47520047031263232

みんなの節電の結果がすごいことになったみたいだね。今日小学生の弟が自分のお財布から5000円札にぎりしめて、学校の募金箱の中に入れてた。毎月500円をお小遣いでもらってる弟。10か月分だよ。かなり感動した(:_;)

 

* おばあちゃん

http://twitter.com/rinqkkumq/statuses/47527100655210496

今日の新聞に載ってた。建物の下敷きになリながら2人の遺体が見つかった。おばあちゃんが孫を守るために抱いたままの状態だった。すごい感動..見つかった時に亡くなってたのゎ悔しいし早く助けてあげれなくてごめんなさいて感じ。今も東北の方でゎ皆生きようと必死。頑張れしかゆえないのが悔しい

 

* 通帳

http://twitter.com/yahiroriyu/status/47524518314508288

寄ったコンビニで「私達にはこれ位しかできないからねえ」っていって募金箱に通帳いれかけてるおばあちゃん見てツッコミ忘れて感動した。 だけど通帳ごとはまずいよおばあちゃん…

 

* ラーメン

http://twitter.com/maromaro25/statuses/47613447843758080

自宅は流されて自分は避難所にいるのに店が大丈夫だったから、って無料でラーメンをふるまっているラーメン屋さん…日本ってこんなに皆暖かい…日本に生まれたことを誇りに思う。

 

* 志願

http://twitter.com/NamicoAoto/status/46951384263831552

父が明日、福島原発の応援に派遣されます。半年後定年を迎える父が自ら志願したと聞き、涙が出そうになりました。「今の対応次第で原発の未来が変わる。使命感を持っていく。」家では頼りなく感じる父ですが、私は今日程誇りに思ったことはありません。無事の帰宅を祈ります。

 

* パパの仕事

http://twitter.com/ownwing/status/47445388487172096

旦那さんが自衛官の友人より。以前息子さんが「パパは戦争がお仕事?」と涙ながら聞いてきた事があったそうだ。誰かの心ない言葉に傷付いたんだろう。今、息子さんは毎日TV画面に向かい「パパ頑張れ、パパのお友だち頑張れ!」と叫んでるって。「僕も自衛隊になる!」って。…通勤中に号泣。

 

* 避難所

http://twitter.com/soleilfleuve/status/47627354595528704

避難所で、4人家族なのに「分け合って食べます」と3つしかおにぎりをもらわない人を見た。凍えるほど寒いのに、毛布を譲り合う人を見た。きちんと一列に並んで、順番を守って物資を受け取る姿に、日本人の誇りを見た。

 

* 残りいくら?

http://twitter.com/kaonashi3488/status/47219756738166784

ファミマに行ったら聞こえてきた高校生くらいのDQNぽい男子の会話「やべー300円も募金しちゃったわw俺の今月残り100円もないわまじやべーw」「無理すんなよw俺財布に残ってた500円玉募金したから空っぽだわwまじやべー」ミサワかよwと思ったけど、 日本終わってない

 

* がんばろう

http://twitter.com/sachyco/statuses/47821072803971072

被災した中学生の子達が学校に残ってた材料使って「がんばろう」て書いた小さい横断幕を避難所に設置してるニュース見てさぁ…。家族の安否がわからない子もいるのに、"自分たちができること"をしたって言うんだよ~。えらいなーて感動して。わたしたちしっかりしなきゃね。

 

* 給料2日分

http://twitter.com/mongol_daruma/status/47690510902632448

モンゴル在住の日本人です。モンゴル国税関全職員が今回の震災義援金のために、給料2日分を募金することをみんなで決定したんだそうです。これまで20年間の日本政府からの援助協力に対する恩返しであり、友情のあかしを示すのは今だ!ってモンゴル国は燃えてます

 

* アンパンマン

http://twitter.com/sayaka_gunns/status/47345171179909121

被災地で、こどものケアのためアンパンの歌を流したところこどもは、大喜び。それ以上に、親たちが号泣されたとのことです。子供たちのケアも重要。親たちは、子供の笑いを待っている。

 

* 守りたい

http://twitter.com/mondenakiko/status/47798320889987072

妹のmixi日記に泣けた…『長男@小4が、自分の財布と貯金箱の中身を全部募金したいと、号泣しながら差し出してきた。コロコロコミック買えなくてもいいから、日本まもりたいから!って』

 

* お年玉

http://twitter.com/mushi2000/status/47858322057080832

募金箱の前にて幼稚園位の男の子と母親の会話。母「貯めてたのに本当にいいの?」子「3DS我慢する。これで地震の人の家建てる。」と言いお年玉袋から5,000円を寄付。母「偉いね。地震の人、これで寒くなくなるね。」男の子思わず号泣。後ろにいた私、大号泣。

 

* それが自衛隊

http://twitter.com/ma3hi60129/status/47847337724350464

ある自衛隊員が言った。「被災地で炊き出しをした際、たとえ余っても自衛隊員は絶対食べないで缶詰の冷たいご飯を食べます。被災地の人用にお風呂を用意しても自衛隊員は入りません。そして出来るすべての事をやったらひっそりと帰る。それが自衛隊です。」自衛隊は日本の誇りです。

 

* 悔いはない

http://twitter.com/ER718/statuses/47897427482644480

自衛隊の友達から「死んでも悔いはない」って。現地にいけない私の分まで頑張っている友達。私の誇りです!

 

* 母の言葉

http://twitter.com/yoshi0miyu/status/47896309688049664

亡くなった母が言っていた言葉を思い出す「人は奪い合えば足りないが分け合うと余る」被災者で実践されていた、この国の東北関東地震被災者の方々を、日本を誇りに思います、頑張ってください。

 

* 弟と妹

http://twitter.com/Lily_SLil/statuses/47904034803298304

「太陽で明るいから」暗いのがとにかく苦手な弟がそう言って早く風呂に入る。トイレに入る。アイロンとドライヤーを当たり前に使っていた妹が「クシとタオルで我慢する」って言って使わない。こんなすぐ近くで意識して節電してる弟と妹。兄として少し誇り高いよ。

 

* 治るから

http://twitter.com/s1o/status/47850632144633856

うちの三歳の娘が、いきなり十円玉だらけのお小遣いを持ってきて、泣いている人に一つずつあげるんだって。これで、地震治るねって。。みんな良く考えよう。自分にやれる事がやれているか。

 

* おにぎり

http://twitter.com/dera_onoka/status/47768712304013313

急に、給食中止・弁当持参になっても「もし弁当を忘れた子がいたら食べさせてください。」と余分におにぎりをにぎってくれる保護者がいた。その優しさ・あたたかさに感動(>_<)

 

* 昔の顔

http://twitter.com/kazuminton/status/47818389204381696#

病院のレストランで働いてる母から聞いた話。節電かな?暗いレストランで食事中の老夫婦。ただでさえよく目が見えない老婦人『じーさんの顔が見えないから昔のじーさんの顔を思い出しながら食べる事にしましょ』だって。なんかいいよね~。

 

* 一番強いもの

http://twitter.com/sogorukyo/status/48038189880971264

母親に電話した。「買い物行ったってガソリンも卵も牛乳もなーんもないの(笑)」と笑う母。いや、笑ってる場合じゃないだろと思い「東京来ない?」と僕。「行かないわよ。家族の中で私が一番強いもの。大丈夫」と母。西川貴教さんのおかんといい、母は強いな。きっと被災地のママたちも。天晴れ。

 

* 無理しないで

http://twitter.com/#!/yoshimicov/status/47943759190700034

ぜんぜん眠っていないであろう旦那に、「大丈夫?無理しないで。」とメールしたら、「自衛隊なめんなよ。今無理しないでいつ無理するんだ?言葉に気をつけろ。」と返事が。彼らはタフだ。肉体も、精神も。

 

* 地球

http://twitter.com/#!/maggyshinji/status/48038553166413824

地球VS日本人!敵はデカイが勝つのは日本だ‼

 

* カルカッタにて

http://twitter.com/#!/mynameisjack76/status/48006933013213184

カルカッタにて。いつもサダルストリートを歩いてる物乞いのお婆ちゃんとチャイを飲んでいると『日本はとても大変な状況なのを知っている。私も貧しく、子供もいて大変だけど、しばらくは日本人に喜捨を求めるのはやめる事にする。その分はあなたの国の為に使って欲しい』と言われて立ち竦んだ。

 

* 仲間です

http://twitter.com/furu_furu_0385/statuses/48013989464113152

会社の中国人留学生のアルバイト。中国大使館から迎えがきて「強制退去」。数時間後、彼らが戻って来た。みんなで「なぜ?」。彼らは「強制退去ではなく希望者を迎えに来ただけでした」と。でも「なぜ?」。彼らは「私たちは仲間です。ここで一緒に頑張ります」。社内は歓喜、そして号泣。

 

* ニコニコ暮らそう

http://twitter.com/lay_0/statuses/48021036247154688

震災後、私を笑顔にさせてくれたのは、粋な大人たち。笑顔って伝播するもんね。母親とちまちまとメール。「考えても仕方の無いこともあるけど、後悔したくないから、ニコニコ暮らそうね」って最後に書いてあった。うん、ニコニコ暮らそうね。そう返信して号泣。やっぱりお母さん大好きやわ。

 

* 募金箱

http://twitter.com/mayumitt/status/48033718404792320

仕事先のコンビニ店頭に震災の募金箱があります。今日小さな女の子を二人連れたお母さんが会計された時、子供たちに「このお金はなぁに?」と聞かれ、お母さんが説明。すると子供達が「ここにお金入れたい!」と。お母さんが買い物したおつりからそれぞれ千円を子供に… 涙が出ました…

 

* 優しさが生まれてくる

http://twitter.com/hiyori_ao/statuses/48047254078099456

そのあと、スーパーに行ったら盲目の人が買い物してて、盲導犬もいて、普段はちょっとけむたいような目でみんな見るのに、色んな人が必要なものあったら、探してきますよとか声掛けてた。優しさが小さくても見えなくても生まれてる。また涙出た。 普段ならお節介だよねで見ない振りしてたよね。。

 

* 小さな体

http://twitter.com/#!/mihotan1101/status/48045995816255488

今日5歳の息子に言われました。「大丈夫だよ、ママ。地震が来たら頭守ってね。地震が終わったら外にママ連れてじぃちゃんとこ行くからね」小さい体で守ってくれようとする息子に涙が出ました。子供の大丈夫って言葉がこんなに大きいと思わなかった。ありがとう。

 

* クラクション

http://twitter.com/#!/takupenguin555/status/47977494804037632

今日の募金で感動した事。 信号待ちで止まった、名鉄タクシーの運転手さんがおもむろにクラクションを鳴らし近付くと5000円を! 超かっけぇ。 名鉄タクシーさん、本当にありがとうございます! 明日もまたドラマが楽しみ!

 

* 物資

http://twitter.com/#!/DaleKikuchi/status/48034653403234304

原発の問題により、福島県いわき市などから数百人単位でつくばに避難者がきた。つくばのヤンキーが車いっぱいに物資を積んできたのには胸が熱くなった。大変な立場にいる避難者の笑顔と謙虚さに感動。頑張ろう!

 

* ホッカイロ

http://twitter.com/#!/natsuorin/statuses/48206976836050944

母「ホッカイロ逃げたぁ」妹「逃げてないよ♪」母「あ、いたいた☆」停電中家族で一つのふとんに入り、あったかい娘の足を探すかわいい母なのでした。

 

* 小さなヒーロー

http://twitter.com/#!/ngymmgm/statuses/48207515028172800

ベビーカーの赤ちゃんと幼稚園位の男の子を連れたお母さんの後ろを歩いてました。母『地震来たらこわいね』息子『そしたらオレがこうするから大丈夫』とベビーカーを守るように覆いかぶさりました。めっさ男前!小さいけど立派なヒーロー。ほっこりしました。

 

* 母さんも笑うから

http://twitter.com/#!/audkni310/statuses/48209499521155073

病室の、彼のいる脇のベッドに一人でいる男の子がいた。その子は、地震で父はおらず、母とばらばらになったと言った。大丈夫?って聞いた。僕が笑ってれば母さんも笑うんだって言って、笑いかけてくれた。先生に聞いたら、少年のお母さんの名前は、死者名簿の中に。私は、教えてあげられないよ。

 

* 馬鹿カみたい

http://twitter.com/#!/audkni310/status/48206386827505664

会ってきた。「なんか、僕は最初に君の名前を呼んだみたい。本当、君がもしいなくなってたらどうしようかと思った」って 言われた 本当 自分の心配しなってば 馬鹿みたい って笑いながら泣けるんだから幸せなんだね私は

 

* ちっぽけな勇気

http://twitter.com/#!/yucari_/statuses/48220648807477248

息子が小学校で集められている募金に自分のためてきたおこづかいの1000円をにぎりしめて学校に行った。そして今日は放送当番なので元気が出る曲をかけると言って「ちっぽけな勇気」を持って行った。息子を誇りに思う。未来を背負うこの子達の気持ちがある限り日本は大丈夫だと思ったら涙が出た。

 

* 受け取り拒否

http://twitter.com/#!/monchanstory/statuses/48223288467537920

悪名高い韓国タクシー。昨日韓国ツイターで話題になった話。韓国駐在の日本人がタクシーに乗ってからお金を払おうしたらあっさり拒否されたらしい。”日本人でしょう?日本帰ったらこのタクシ代を寄付しなさい”と。国籍とか政治とかは別にして、一般庶民の考え方はみんな同じ。

 

* ケンチャナ?

http://twitter.com/#!/shiori_shi/statuses/48223702176907264

投手のランニングを見ている時テグに住んでる男の子供たちと話していました。日本人という事に気づいた彼らはポケットからチョコパイを出しジチン、ジチンとケンチャナ?と。地震大丈夫?って&#xfe339;食べてって&#xfe339;優しくて涙出そうでした。聞いたらサムスンファンらしい。この子たちの為にも頑張ねば!

 

* 純粋な姿

http://twitter.com/#!/straysheep178/statuses/48219448120852480

ご他聞に漏れず職場でも募金箱を設置させて頂いたのだが、買い物に来た子供たちが自分の僅かな小遣いの中から、当たり前のようにお金を募金箱に入れてくれるのを目の当たりにし、めちゃめちゃ感動した…。 決して褒めてもらいたいわけでなく、本当に自然に、本当に純粋な姿だったことに心が震えた。

 

* 営業さん

http://twitter.com/#!/Pie0902/statuses/48227504909070336

いつもクレームばかりのコールセンターに母娘から別々にお礼の電話が。地震の直後に娘さんが交通事故にまきこまれたら、通りがかったうちの営業さんが助けてくれて、救急車を呼びたらい回しになってもずっと付き添っていたそう。命の恩人、未婚ならぜひ知り合いになりたいと。社長が感動してた

 

* 記者さん

http://twitter.com/#!/gxhoxk/statuses/48227662971420672

津波に遭遇した記者さんがレポートしながらも一緒に逃げてるおばあちゃんをおんぶしたり、優しく声をかけたりして地元の人と一緒に車の上に取り残された人を救助。救助された人に「どんな気持ちですか?」とか無神経な事聞かずに真っ先に「大丈夫だった?大丈夫だった?」声かけてて感動した


拍手[3回]



いいサイト見つけました

涙が止まりません

日本に生まれて本当によかったです

皆さんにも感動をお伝えします↓



 

* ディズニーランドでの出来事

http://twitter.com/unosuke/status/46376846505426944

ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて「何だ?」って一瞬思ったけど、その後その子たちが、避難所の子供たちにお菓子を配っていたところ見て感動。子供連れは動けない状況だったから、本当にありがたい心配りだった

 

* 国連からのメッセージ

http://twitter.com/akitosk/status/46302222346223616

国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」 に感動した。良い事をしたら戻ってくるのです。これがいい例なのです

 

* 渋滞した交差点での出来事

http://twitter.com/micakom/status/46264887281848320

一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。複雑な交差点で交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、10時間の間お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。恐怖と同時に心温まる時間で、日本がますます好きになった。

 

* 揺れている最中でも・・・

http://twitter.com/gj_neko26/statuses/46394706481004544

聞いた話でびっくりしたのが、とっさに「入口の確保」と揺れてるにも関わらず、あの状況で歩いて入口を開けた人が居たのが凄いと思った。正直、シャンデリアも証明も何時落ちるか分からないのに、凄く勇敢な人が居た事に感動した。

 

* バス停で・・・

http://twitter.com/yunico_jp/status/46168394755612672

バスが全然来ない中、@saiso が、バス停の前にある薬局でカイロを買ってきて、並んで待ってる人みんなに配った!

 

* ディズニーシーにて

http://twitter.com/kfstudio/status/46390032776437760

ディズニーシーに一泊した娘、無事帰宅しました!キャストのみなさんが寒い中でも笑顔で接してくれて不安を感じることなく過ごせたそうです。防寒のカイロやビニール袋、夜・朝の軽食と飲み物、おやつまで。ディズニーの素晴らしさに感動です。頑張ってくれたキャストさん、ほんとにありがとう!!

 

* 日本人の良さを再認識

http://twitter.com/VietL/status/46376383592677376

この地震が、きっかけになって、失いかけていた日本人本来の良さが戒間見れた気がする。犯罪はする様子はなく、助け合い、律儀、紳士的。普段日本人は冷たい人が多い…。って個人的に感じてるんだけど、多くの人が今回で「絆」を取り戻しつつあるように見えて、それがなんか感動して、泣けてくる。

 

* タイムラインに感動

http://twitter.com/rabukj8/statuses/46392080842506240

TL見て感動した。みんなが、ひとりひとりが大変な状況にいる人に笑顔を伝えようと、前向きになってくれるような発言がいっぱいで。TLがあたたかい。みんなのコトバを見て笑顔が少しずつでも増えればいいな。被災地の方、頑張れ、応援してくれる人がたくさんいます。

 

* 段ボールに感動

http://twitter.com/aquarius_rabbit/status/46213254376210432

ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです。

 

* 外国人から見た日本人

http://twitter.com/kiritansu/status/46335057689980928

外国人から見た地震災害の反応。物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したようだ。本当だろう、この話。すごいよ日本。

 

* メディアの動きについて

http://twitter.com/V10CENTAURO/statuses/46388641001508864

ツイッターやUSTでの状況共有と、それに連動するマスコミの動きは、阪神淡路大震災の時とは比べ物にならない質の高さを感じる。もちろん過去の辛い経験から得た教訓を、みんな活かそうとしている感動。

 

* ツイッターに感動

http://twitter.com/masahiro22nd/status/46375377395912704

それにしても、電話もメールも繋がらなかった中でのTwitterの強さには感動した。 171より役に立ったんじゃないだろうか。 否定的な意見も多いけど、垂れ流されたRTのほとんどはきっと誰かの心を支えたと俺は思います。 必要不必要は選ぶ側で決めればいいだけ。

 

* 絵師さん

http://twitter.com/izumi823/statuses/46387948681297920

絵師さんたちがこの地震でみんなに元気付けようと必死に美しい絵や励ましのイラストを描いていることに感動。みんな自分にできることをしたいと思っているんだね。

 

* BBCの報道

http://twitter.com/bozzo1985/status/46228470614855681

本当に感動。泣けてくる。⇒BBCめっちゃ誉めてる。地球最悪の地震が世界で一番準備され訓練された国を襲った。その力や政府が試される。犠牲は出たが他の国ではこんなに正しい行動はとれないだろう。日本人は文化的に感情を抑制する力がある。

 

* 父親の行動

http://twitter.com/s_hayatsuki/status/46386255767937024

1階に下りて中部電力から関東に送電が始まってる話をしたら、普段はTVも暖房も明かりもつけっぱなしの父親が何も言わずに率先してコンセントを抜きに行った。少し感動した。

 

* 整列する日本人

http://twitter.com/HASUNA_Natsuko/status/46331839136276480

日本人すごい!!こんな時にも山手線ホームできれいに整列してる …涙。有楽町駅を上から眺む。 http://twitpic.com/48kn1u

 

* パン屋

http://twitter.com/ayakishimoto/statuses/46403599743451136

昨日の夜中、大学から徒歩で帰宅する道すがら、とっくに閉店したパン屋のおばちゃんが無料でパン配給していた。こんな喧噪のなかでも自分にできること見つけて実践している人に感動。心温まった。東京も捨てたもんじゃないな。

 

* 日本ってすごい

http://twitter.com/tksksks/statuses/46403815397801984

日本って凄い。官僚も民間も、皆で助けようとしてる。トラックの運転手も有志で物資運んでるらしいし、東北の交通整備をヤクザさんがやってるという話も聞いた。最近、日本に対して誇りを持てないことが続いていたけれど、そんなことない。日本は凄い国だ。素直に感動してる。日本国の皆さん頑張ろう!

 

* twitterすごい

http://twitter.com/bobiko009/statuses/46403721046933504

Twitterの方々の情報とかが一致団結しててすごくたすかります。みなさま親切です!!こういうとき、なんか、感動します。最近は近所とつきあいなかったり冷たい世の中だとか思ってたけどそんなことなかったね。

 

* ドイツ人の友達

http://twitter.com/sikkoku_otsuyu/status/46392832893796352

ドイツ人の友達が地震が起きた時に渋谷に居て、パニックになっていた所を日本人に助けてもらったらしく、その時の毅然とした日本人の態度や足並み乱さずに店の外に出てやるべきことを淡々とこなす姿にひどく感動し、まるでアーミーのようだったと言っていた。

 

* スーパーでの出来事

http://twitter.com/endless_6/status/46395420523503616

スーパーで無事買物出来ましたヽ(´o`; でもお客さんのほとんどが他の人の事を考えて必要最低限しか買わない感じだったのが感動しました(涙)

 

* 御殿場で

http://twitter.com/Raaaaayuu/statuses/46392890313801728

実際日本すごいよ。昨日信号が一カ所も機能していない御殿場市でもお互いにドライバー同士譲り合ってたし、地元のおじいちゃんおばあちゃんが手信号やってくれてたりで、混乱もなく本当感動した。9時間運転してたけど前車を煽るようなドライバーはもちろんいなかったし、みんな譲り合い精神。

 

* 「みんな」

http://twitter.com/n_yum/statuses/46388003706380288

タクシー運ちゃんと電車駅員さんとおばさんと話したけど、みんな遅くまで帰れなかったりしてすごく疲れているのに、苛立つ事なく、言葉遣いもふるまいも丁寧で、逆に気遣われてしまった。「みんな大変だから」という"みんな"って意識があることに感動するし、私も受け継いで大事にしたい文化。

 

* 日本の強さ

http://twitter.com/dita_69/status/46309373458382849

サントリーの自販機無料化softbankWi-Fiスポット解放、色んな人達が全力で頑張っててそれに海外が感動・協力してる。海外からの援助受け入れに躊躇したり自衛隊派遣を遅らせたりしてた阪神淡路大震災の頃より日本は確実に強い国になってるんだ。みんな頑張ろう。

 

* 朝礼

http://twitter.com/kyoheimai/status/46374747755388928

今朝の朝礼で「何があっても決して不安な顔は見せずに売り場に立つ以上はおもてなしをする気持ちを忘れずにお客様を安心させてあげてください」ちょっと感動した。がんばるか。開店です!

 

* 井上さん

http://twitter.com/frankyonn/status/46401442583552000

井上雄彦さんがものすごい勢いで笑顔のイラストをいっぱいあげてて感動する。励ましとか勇気とかメッセージって、こういうことなんだなーと思う。 RT@inouetake Smile42. http://twitpic.com/48n11d

 

* 人のぬくもり

http://twitter.com/Ryunosutake/statuses/46389829486919681

昨日、信号が完全に機能していなかった鎌倉で、人力車のお兄さんたちが手信号やってたのと、モータープールで停電のために出られなくなってる車を近所の住民さんたちが車持ち上げるの手伝ったりと、人の温もりにすごく感動した

 

* 学び

http://twitter.com/chaos_chaotic/statuses/46388646038876160

TLの拡散希望を見て思ったことは、阪神淡路大地震から学んだことがとても多くツイートされていること。当たり前のことなんだけど、やはり人間は、学んで考えることができる生き物なんだと改めて思い、感動した。

 

* ローマから

http://twitter.com/tsubakianna/statuses/46387133396688896

ローマにいる友達からメール。ローマの人々はニュースを見ながらこのような状況でも冷静に対処する日本人に感動し、尊敬の念を覚えながら、非常に心配しているとのことです。

 

* 声をかけること

http://twitter.com/RUMI88LoL/statuses/46342599149240320

昨日、裏の家の高1になるお兄ちゃんに感動した。 家に1人で居たらしく、地震後すぐ自転車で飛び出し近所をひと回り。 【大丈夫ですか―――!?】と道路に逃げてきた人達にひたすら声掛けてた。あの時間には老人や母子しか居なかったから、声掛けてくれただけでもホッとしたよ。 ありがとう。

 

* 助け合い

http://twitter.com/sorry_no_user/statuses/46332985133375488

警備員の友人何人かが町田〜相模大野で夜間警備のボランティアをしていたので手伝ってきた。年齢問わずいろんな知らない人同士が助け合っていて心強かった。ちょっと感動してトイレの隅で泣いた。

 

* バイクでよければ

http://twitter.com/hikaru_star/statuses/46332900928532480

僕は感動しました。バイトの先輩が1人でも救うために寒い中紙に「バイクでよければ送ります」と書き駅前で掲げ鳶職のお兄ちゃんを所沢まで送ったそうです。世の中まだ捨てたもんじゃないなって思いました。本当に尊敬です!!自分もなんか人の役に立ちたいと生まれて初めて思いました。

 

* 乗り合い

http://twitter.com/pao313/statuses/46332792174411776

浦和美園からタクシー使えると思ったのが甘かった…30分歩いてたら知らない人が車に乗せてくれた(つд;*) 人間の優しさに感動。ありがとうございました。

 

* 開放

http://twitter.com/robasuke23/statuses/46326711935172609

昨日、歩いて帰ろうって決めて甲州街道を西へ向かっていて夜の21時くらいなのに、ビルの前で会社をトイレと休憩所として解放してる所があった。社員さんが大声でその旨を歩く人に伝えていた。感動して泣きそうになった。いや、昨日は緊張してて泣けなかったけど、今思い出してないてる。

 

* コンビニ

http://twitter.com/sugarun/statuses/46323030732967936

停電地区のほとんどの店が店を閉めてる中、あるセブンイレブンが店内陳列棚にいくつもろうそくを置いて、営業をしていた。レジが使えないため在庫確認用のハンディで値段確認し読み上げ、もう1人が電卓で計算、もうひとりが懐中電灯で照らす。その状態でレジ2台稼動させていた。感動した。

 

* 避難所

http://twitter.com/msakatan/statuses/46302864980705280

長女いわく、横浜の避難所に向かう時に、知らない人達と声を掛け合い、場所を教え合っていたそうです。普段は冷たいと思っていた他人の優しさに触れ、感動したそうです。日本人のいざという時の団結力を再認識しました。まだまだ日本も捨てたものではないです。

 

* 呼びかけ

http://twitter.com/akanensm/status/46214540161064960

何時間も歩き続けてたんだけど、至る所でトイレかしますとか、休憩できますとか言うビルや飲食店が沢山あって感動しました。とある企業ビルの人がボランティアで、○○線運転再開ですー!とか、休憩できますー!!って呼びかけてるの見て感動して泣きそうになったマジでw日本も捨てたもんじゃないな

 

* ホームにて

http://twitter.com/masa_kisshie/statuses/46323838316843008

都営大江戸線の光ヶ丘方面行きは、非常に混雑しています。ホームにも、改札の外にも、電車を待つ溢れんばかりの人。でも、誰一人列を崩さず、通路を開け、係員の誘導に従っている。ロープがあるわけでもないのに、通る人のための通路スペースが。その不自然なほどの快適さに、ただただ感動するばかり。

 

* 駅員さん

http://twitter.com/tadakatz/status/46274214654787584

終夜運転のメトロの駅員に、大変ですねって声かけたら、笑顔で、 こんな時ですから!だって。捨てたもんじゃないね、感動した。

 

* おっちゃん

http://twitter.com/sumonya/status/46479563412348928

昨日4時間かけて歩いて帰ってきた主人。赤羽で心が折れそうになってた時「お寒い中大変ですね!あったかいコーヒーどうぞ!」って叫びながら無料配布してるおっちゃんに出会った。これがあったから頑張れたそうだ。もう5回もこの話をしてくるので本当に嬉しかったんだと思う。おっちゃんありがとう。

 

* 献血の列

http://twitter.com/NOBCHIDORI/status/46477518169047040

日本は強いです!大阪難波の献血施設は被災地の方の為に超満員の順番待ちでした。私欲の無い列を初めて見ました。感動しました。被災地の方々、全国でその辛さを受け止めます。諦めずに頑張って下さい!

 

* 節電営業

http://twitter.com/hisyakakukeima/status/46584079558250496

近所のスーパー・サミットに来てみたら、通常深夜1時まで営業なのに大きい看板が付いていなかった。早めに店を閉めたのかと思ったら、外の電気だけ消して節電しつつ営業していた。ちょっと感動

 

* 今日は休みだよ

http://twitter.com/inouenana/status/46593538829451264

バイトくんの中に、東北が実家の子がいたらしく。弟「今日はバイト休んでいいよって伝えてくれる?」従業員「わかりました(電話で)あ、今日、店休みだってさ」......彼の伝え方に感動した。気遣いって、こういうことだ。

 

* 買うのやめるわ

http://twitter.com/raai15/status/46546475362160640

バイト先に若いお兄さんたちが軍団でお酒を買いに来たんだけど、その中の一人が「やべえ、オレお酒のためにしかお金持ってきてないから募金できん。ちょっとこれ買うのやめるわ」って言って商品返品してそのお金全部募金してた。お友達も続々と募金しててすごい感動した。 すごいよ

 

* いつでも買える

http://twitter.com/7474529/status/46565903520907264

今日、募金箱に金髪にピアスの若い兄ちゃんが万札数枚入れていた。そしてその友人に「ゲームなんていつでも買えるからな」と言っていたのが聞こえて私含め周りの人達も募金していた。人は見た目じゃないことを実感した。そんなお昼でした。 この話感動しました。

 

* 絶対うまいはず

http://twitter.com/kyugatimuti/statuses/46594200061493249

僕も秋葉からの帰りにおにぎりとみそ汁配ってる方に会いました、感動しました、チャリだったからダイジョブです他の人にって言ったけどもらっておけばよかったなぁ絶対うまかったと思う

 

* お菓子いっぱい

http://twitter.com/moebamuse/status/46379810217406465

すごい。弟たった今ディズニーランドから帰宅したんだけど。新品のお菓子袋いっぱいにもらってきて、客全員分の帰りの交通費負担してくれたんだって。一晩中、何か言えば全て対応してくれたって。やっぱり世界のディズニーランドなんだね。

 

* 困ったときは!

http://twitter.com/ryoshun49/statuses/46605524434821120

昨日青葉台駅で帰宅困難者が溢れる中、車に乗ってる人が「○○方面の方どうぞ!」って行って車に乗せてた。「困った時はみんな一緒ですから!」って言ってた。超感動したの思い出した。

 

* 充電されたい方は・・・・

http://twitter.com/yamachin_x1/statuses/46609620210421760

避難所にいたときに、社会人1年生で、研修でこっちにきてた女の子が、たまたま携帯のバッテリーも持参してたらしく、体育館のコンセントを使用する許可ももらい、「携帯の充電をされたい方は、ご自由につかってください」と呼びかけて回ってたんだ。僕はその子にとても感動したんだよ・・・

 

* Pray for Japan!

http://twitter.com/pinriko/status/46760773871083520

うわーん!!感動し過ぎて超泣いた!さっきの知らない国際電話、誰か日本の人に繋がればいいなと思って日本の局番で自分と同じ番号おしてかけて来た、心配と応援の電話だったの!英語よくわからなかったけど、言ってることは理解出来た!向こうで沢山の人がpray for japanって!

 

* コードネーム

http://twitter.com/sakurasakihana/statuses/46781523248152576

米軍の日本救援のコードネームが Operation Tomodachi。感動した。いちいち発表しないところも。被災地での活動よろしくお願いします

 

* 支払い

http://twitter.com/happy_niketan/status/46572769101627392

バイト中に地震があってほぼ満席の状態からお客さんに外に避難してもらいました。食い逃げ半端ないだろうな、と思っていたがほとんどのお客さんが戻ってきて会計してくれました。ほんの少しの戻られなかったお客さんは今日わざわざ店に足を運んでくださいました。日本ていい国。 #jishin

 

* 真っ暗な店内

http://twitter.com/tod0/status/46530370325331968

昨夜のこと。ある駅近くのコンビニが停電の中自家発電で営業していた。レジに長蛇の列が出来ているさなか、燃料が切れたのか自家発電が切れてレジが動かなくなった。真っ暗な店内。皆手に持った商品を棚に戻して店を出ていた。そのまま持って出ても誰も分からない状況だったけど。

 

* 電気

http://twitter.com/D_kKj_C/status/46761542385025025

電気きたああああああああああああああああああありがとう節電してくれたみなさん!!!!!本当に感謝します!!!!!!!!!!!!@岩手県盛岡市三ツ割

 

* 凛々しい!

http://twitter.com/arrowbridge/status/46797841397587969

被災地から救出された80歳過ぎであろう男性。笑顔で「大丈夫!大丈夫!チリ津波も体験してるし、再建しましょう!」と。悲しみの声を聞き出そうと食い下がる記者に「そんなこと言っても仕方ないでしょ」と笑顔。隣にいたご婦人も「みっともない格好撮らないで」と。日本を築いてきた方達は凛々しい。

 

* まいちゃん

http://twitter.com/app5293/status/46769727351177217

『お前今日なんで髪ストレートなん? 俺巻き髪の方が好きって言ったべ』 『そーだけどー、まいに出来る節電ってこれ位しか思いうかばなかったしいー』 電車の中でのギャルカップルの会話。 日本全体が自分にできることを考えてんだな。って実感して、なんかうるうるしてしまた。まいちゃんイイネ!

 

* 中国メディア

http://twitter.com/TsujiHitonari/status/46831317165420544

朝日新聞より。中国メディアで日本民衆の冷静さに感慨といった記事相次ぐ。普段は日本に厳しい論調だが、「地震後の東京では、男性が女性を助け、ゴミ一つ落ちてない」と紹介。中国中央テレビは被災地に中国語案内があることを紹介。「外国人にも配慮をする日本に、とても感動した」と締めくくる。

 

* ツイッター登録

http://twitter.com/pekopekosakura/statuses/46845284088688640

あの地震の後、娘が一番にツイッターの登録の仕方を教えてくれました。嬉しかった。 主人共、メールがつながらなかった事もあって、一緒に登録しました。 みんなの励ましの言葉も読んで感動しました。 被災地にいる方、救出に向かわれる方、どうかご無事で。

 

* 知恵袋

http://twitter.com/IwamotoMari/statuses/46845919366356992

今茨城の食料危機ツイートを見て、無謀だけど届ける方法無いかと思いYahoo知恵袋見てたら、茨城の被災者の方同士がやりとりしてた。その毎回の書き込みの最後の文に必ず「明けない夜は無いです」「奥様大事にしてください」「少しの辛抱です、頑張りましょう」っていたわりと励ましの言葉が。感動。

 

* 生きた証

http://twitter.com/sakura5harari/statuses/46866113597943808

同い年の少年がもう死ぬんじゃないかと感じながらも、最後に生きた証を残そうと携帯で動画を撮り続けたという話に感動した…。極限状態でそんな行動のできる彼を心から尊敬します…

 

* 絶体絶命!

http://twitter.com/m__rika/statuses/46916199535214592

絶体絶命、糸、色、体、糸、色、命。いとしきからだ、いとしきいのち!板で見て感動した!みんな頑張れ!頑張れ日本!

 

* 慣れてるのよ

http://twitter.com/tabletalkcafe/status/46874434400821248

来る時に電車で聞いたおばあちゃんの会話。「警察が電気足りないから電気(灯り)消せって」「私たちは御国のために電気消して過ごすのは慣れてるのよ。今回は頭の上に爆弾降って来るわけじゃないんだもの、喜んで消すわよね」周囲の人々一瞬しん・・・となる。涙が出そうになった。

 

* 都会は冷たい?

http://twitter.com/mugi_momo_/statuses/47075524731879424

ぎゅうぎゅう詰めの電車で前に座ってた女性が私の鞄を持ってくれた。すごく楽になった。感動してうるうるきた。都会は冷たいとか言うけど、そんなこと無いよ!

 

* ふんばりどころ

http://twitter.com/sumogoma/status/47067581441523712

東横線の車掌さん、アナウンスで「大変なことになってますが、ここが頑張りどころです。みんなで力を合わせて乗り切りましょう!」と。たぶん、マニュアル外だと思う。素敵だ(^^)

 

* アリエル

http://twitter.com/Kaak_s/status/46087883706220544#

ディズニーシー、マーメイドラグーンシアター内にて、ショー上演中に地震発生。観客がパニックに陥る中、ワイヤーで吊り下げられ最も危険な状態であるはずのアリエルが笑顔で懸命に手を振り続けていました。揺れが収まり、アリエルが退場すると、客席からは大きな拍手が起こりました。

 

*大丈夫だ

http://twitter.com/kotarotamura/status/46365732791009280#

CNNに登場した千葉在住の米人学生「私は混乱したが、まわりの日本人は違う。落ち着いて周りの人で声を掛け合っている。お互いの状況を確認し励ましあい助け合う。日本人は偉大だ。日本は大丈夫だ」パニックを期待したCNNアンカーちょっとガックリ・・・

 

* 電車

http://twitter.com/oka_0829/status/46783719771607041

駅員さんに「昨日一生懸命電車を走らせてくれてありがとう」って言ってる小さい子達を見た。駅員さん泣いてた。俺は号泣してた。

 

* 元気を生み出すもの

http://twitter.com/8waru11/status/47079098564100096

おい、世の中の女子ども。聞け。今、日本に電気が足りない。そればっかりはどうしようもない。それを補うのは、みんなの元気だ。女の子の笑顔は何よりも元気を生み出す。電気も止まってるし化粧が雑でも大丈夫だよ。にっこり笑ってくれ。そしたら、こんな状況だって余裕なんだぜ。おはようございます!

 

拍手[4回]

10年偉大なり 20年畏るべし 30年で歴史になる

イエローハット創業者の鍵山秀三郎氏の言葉です



株式会社ローヤル(現イエローハット)創業時

従業員の心を癒したい

ということで毎日朝6時に出社して

トイレ・玄関・営業車などの掃除を始めましたが

社員はおざなり程度の掃除しかせず



周りからは

「社長があんなことをして…」

と言われる始末



それでも鍵山氏は掃除を続けます



会社の専務が

「私もトイレ掃除を手伝わせてください」

といってくれるまで

なんと、7年かかったそうです




そして10年後

数人の社員が掃除を自主的にやるようになり

    20年後

大半が自主的になるようになりました

さらに30年後

外部から掃除の仕方を教わりに来たり

地域の掃除運動へと広がっていきました





鍵山氏の掃除はすごいです

彼の掃除のDVDを見たことがあります

トイレの排水溝のキャップでビールがのめるくらいまで

きれいに磨いているそうです

彼が「代々木公園を掃除する」といえば

全国の経営者たちが

「是非一緒に掃除させてほしい」

と、集まってきます



ブラジルに住む4,000人以上の現地の人たちが

ブラジルの公園をきれいにしようと集まったのも鍵山氏の影響です



平凡なことでも

それをやり続けることは

やがて大きな力になる

お手本のような生き様です




私の好きな言葉です


本物は続く

続くから本物になる



今日は以上です

拍手[5回]

先日新しいバイクに買い換えました

忘れないように写真を残しておきます

d04e62b3.jpgdb2e8985.jpg15bda947.jpgd7ca9908.jpg











その新車を友人のハーレーと共に散歩(ツーリング)に行かせました


132e9a5d.JPG879e458f.JPGbcb1d270.JPG8f9c67d6.JPGa23d35f6.JPG









これは自分の中で永久保存版です

ヤマハのレイダーというバイクです

排気量1900CCのモンスターバイクです


以前乗っていた1100CCをはるかに超える馬力です

何キロ出るのか分からないくらい恐ろしいパワーです




以上

拍手[11回]

働く目的を考えるのはとても大事なことです

将来どうなっていたいのか、ということです

ビジョンともいいますよね


20年後とか30年後ではなくて

長くて3年後くらい

1年後でもいいですね


自分はどうなっていたいのか

自問自答してみる必要があります

わからない人は自分と向き合ってない証拠です

自分がどうなっていれば幸せかを、わからない人はいません


ラスターハウスの経営理念は「三方よし」です

それから

プロフェッショナルの人財育成至上

です



我々はそこに向かってがんばっています


そこに向かう途中の目標もたくさんありますが

働く目的も大事です

何でその職場で働いているのですか?

という質問に対する答えです


家族を養うためですか?

社会的地位が高い職場に属していたいからですか?

高収入だからでしょうか?

周りの人の人柄がよくて居心地がいいからですか?


色々な人がいると思います

それらの目的が統一できたらどうでしょう

社内の全員が同じ目的で働いている職場をイメージしてください

それぞれが違う目的の職場と比べたらどうでしょうか?

チームワークや目標達成意欲はどうですか?


私見ですが、格段によくなると思います


でもまったく違う目的の集まりを

同じ目的に変えさせることってできるんでしょうか?


私はそれが可能だと思っています

キーワードは「成長」です

自己成長を目的とする集団にすることで

目的は統一できると思っています


障害はたくさんあると思います

でもさまざまな能力を磨いて

努力して乗り越えていくと

ビジョンに近づいていくのではないでしょうか?


ラスターハウスの3年後のビジョンは

経営理念が浸透して目的が統一されること

です


平成27年には4店舗体制の確立という目標もあります

3年計画5年目標です


将来のことを考えるとわくわくしてしまいます





それでは



拍手[8回]

またいい言葉に出会いました

参考になる人がいれば、と掲載しておきます


「絶えず求めれば何事も得られる。

だが、若者は、考え違いをして棚からぼた餅の落ちるのを待っている。

だが、ぼた餅は決して落ちてこない。

求めるものを得るためには、山をよじ登らなければならない。

しっかりした足取りの野心家は、みんな目的にたどりついている。
これに反し馬鹿者は、まるで鷹のように一挙にうまい飯を得ようとして、急に思いたってあちこちをぐるぐると走り回る。

こういう連中には、なにも期待できない。

社会は自ら求めない人間には、何も与えない。
だが、求めるといっても、それは絶えず継続して求める人に対してだけである。

そうでない人は、目的にたどりつくことができない。
                                                                                              アラン」


拍手[5回]

またいい言葉に出会いました

「商業界」という商業者の勉強会グループの指導者である

新保民八先生(元花王の常務取締役)の言葉です

この言葉を聞いてまた心が熱くなりました




その言葉は



「正しきによりて滅ぶる店あらば、
滅びてもよし、断じて滅びず」








商業界の理念は

「店は客のためにある」です

「損得よりも善悪を優先しよう」という考え方です





確かに損得を優先していると長続きできなくて

結局、損をしてしまいます









今、日本には「会社」350万社あります




私の尊敬する人は

「すべての会社は世の中の何かの問題を解決するためにある」

といっています


会社がつぶれるときは





問題を解決できなくなったとき

または

問題が見えなくなったときかもしれません








もうひとつ、雑誌「商業界」からご紹介します




「古くして古きもの滅ぶ、

新しくして新しきものまた滅ぶ、

古くして新しきもののみ永遠にして不滅」





経営理念というものは

会社そのものをあらわすものでなくてはならないのかもしれません

どこかから借りてきたような理念では

全社員をモチベートさせることは出来ません

そして理念が決まれば行動指針(クレド)が決まります

クレドとはまさにやるべきことです

経営理念があるからやるべきことが決まるのだと思います





特にワタミ、ソフトバンク、ジョンソンアンドジョンソンなどの経営理念は

心を熱くさせられます




周りが真剣に援助したくなる人(または会社)は必ず成功します

そして人は本気になっている人を援助します

オリンピックを見ていて確信しました

本気で正しく進むことこそ真実と理解させられました




以上

拍手[24回]

先日、六本木のエスカイヤクラブで昔の仲間と会いました

みんな同級生です


私は昭和46年生まれですが

そこにいた6人は同じ年です


こういう集まりがあると

私は普段利益の絡まない人と食事をする機会が少ないと

実感します



その中で出た話です

感謝力って大事だよね

そんな話が出ました


それらを含めた人間力はどんな場面で出るのかという話でした

私の友人たちは私のブログを読んでくれてますので

この間の続きとして私の私見を続けておきます



話は変わりますが

「当たり前」になっていくことって多いですよね


昔はびっくりしたことや驚いたことなのに

今は大して驚かないことです



携帯電話やインターネットの件もそうですし

洋服などの品質の向上や価格の下落もそうです

飲食店のサービスやPCのスペックと価格も慣れてしまいました



また少し話を変えます

うちは夫婦喧嘩を年に4回くらいやります







これって多いですか?

少ないですか?





原因はほとんど私が悪いです

このブログを書きながら

「何が原因のことが多いだろう」

って考えてみました







まず一番多いのは

夕食をうちで食べるかどうか言わないで外食してくることです

次に自分だけ外でおいしいものを食べてくることです(笑)

うちの場合食べ物の場合が多いです




私は、仕事がら外食は頻繁です

センチュリー21は付き合いが多いです



しかもいつでも私は最年少ですから

比較的普段私が行かないような高級店の付き合いです

それこそ多い時だと月に10回以上あります

そのうちの半分は家に言うのを忘れてしまいます



それなのにうちの奥さんが文句を言い出すのは

3,4ヶ月に1回くらいです

つまり大体はケンカにならないんです

これらの原因はどこにあるのか考えてみました



お互いのやっていることが

当たり前になるとけんかになるんじゃないか?

こんな風に考えてみました






うちは共働きなのに食事は奥さんが作ってくれることが多いです

しかも結構体に気をつけて作ってくれます

とても感謝しています


そのことに関して最初は

せっかく私が帰るまで

夕食を待ってくれているのに

外食をすることを言わなくて

悪かったなあ

思っています





しかしそのうち

「外食も仕事だ、

一所懸命付き合いをしてるのに何が悪い。

外食が突然入っても当たり前だ!

ほかの人はいちいち電話していない」



と思うようになります




皆さんの家庭で事情は違うと思いますが

うちの場合の注意信号は・・・



奥さんが食事を作って当たり前

夫(私)が稼いで家の住宅ローンを払うのは当たり前

主人は帰りが遅くなって当たり前

共働きだから奥さんは掃除が行き届かなくて当たり前



こういう風に思い出すと危険信号です

その結果、お互いが

こんなにがんばっているのに

何でわからないんだろう?

と思うようになります



そして相手のやっていることが当たり前になり

自分ばかり頑張っていると思い

不満が爆発してしまいます



本当は感謝していることも

それが「当たり前」になったとたん

爆発のカウントダウンが始まるのです

うちの場合は年に3,4回の爆発だというわけです



夫婦に限らず

会社と従業員も同じだと思いませんか?



上司と部下も同じではないですか?

恋人同士も同じです

もしかしたら友人同士も同じです



お互いのやっていることを当たり前になることってないですか?



これから本格的な年末になってきます

私も出なければならない忘年会もたくさんあります


忙しいからと理由をつけて


会社のために働いてくれている従業員

私のために時間を作ってくれる仲間、友人たち

会社のために一生懸命働いてくれる取引先の方々



彼らに対して「当たり前」という気持ちにならないよう

心から気をつけなければなりません






そしてその気持ちこそが

「感謝力」

「人間力」

なのではないでしょうか?



私はまだまだ足りません





それでは!


拍手[13回]

無意識に行動してしまうときってありますよね


逆に無意識に行動できないときもあると思います

これって幼児体験が元になっていると最近聞きました



小さいときに親から

「完全でありなさい」

という教育を受けた人がいるとします


その子はテストで90点を取ったので

お母さんに見せに行きました

するとお母さんは

「もう少しで100点だったのにねえ。
惜しかったわねえ。次は期待してるわよ。」

といいました



その子はお母さんが大好きだったのでがんばりました

次のテストは97点でした

がんばった分、点数が上がったので

またお母さんに見せに行きました


するとお母さんは

「惜しかったわねえ。間違ったところは復習しようね。
あとたった3点で満点よ。次は期待してるわね。」

といいました




もちろんお母さんに悪気はありません

その子の向上心を大切に思ってたんだと思います


上記のように「完全でありなさい」という命令が出てた子供には

禁止令が入っています


その禁止令とは

「失敗してはいけません」です

その禁止令が入った子供は失敗しないようにがんばります






話は変わりますが

世の中に絶対失敗しない方法があります

なんだかわかりますか?




























答えは

「何もしないこと」です



















この答え、すぐわかりましたか?

すぐにわかった人は

「失敗してはいけない禁止令」が入っている人です

この禁止令が入っていない人には

何のことかわからなかったと思います


小さいときに「完全でありなさいという禁止令」を受けた人は

大事なときにチャレンジできない人間
になる場合が多いです





ほかにも禁止令はたくさんあります

そして困ったことにこれらの禁止令は消えることはありません

できるのは許可してあげることです

「失敗してもいいんだよ」

「満点取らなくてもいいんだよ」

ということです




反対に

「次のプロジェクトは社運がかかっている。

君がミスしたら、今後の将来に影響するからな!」

こんなことを上司から言われると

この子は逃げ出してしまうかもしれません




三つ子の魂百まで

昔の人はうまいことを言いました



アメリカのセレブは6歳までの教育に莫大な資金をかけるそうです

それこそ大学の教育資金をはるかに上回るほどだそうです

小さいときの教育がどれだけ大事かわかっているからですね



もし人を本気で育てよう、と思うなら心理学の勉強も必要かもしれません


そしてこれから子供を育てようとしているお母さんにも
是非勉強してほしいです





それでは







 

拍手[10回]

今日は11月24日です

11月24日は「進化の日」といいます



1859年11月24日にダーウィン
「種の起源」を刊行した日とされています

日本で明治維新が起こる9年前です

坂本竜馬が土佐藩から脱藩したばかりです


彼の主張は

すべての生物は共通の祖先から進化したものである、というものです


それにしても人間がサルから進化した、と主張するのは大変だったと思います


キリスト教、イスラム教、ユダヤ教との真っ向勝負です

旧約聖書にあるアダムとイブの話とまったく違うことを主張したのです


上記の3大宗教は旧約聖書を重んじています

ダーウィンには相当の弾圧があったと思います

暗殺未遂も何度もあったようです

それでも「進化論」を世に伝えたかったのでしょう



「種の起源」の一部に

「この世に残る生き物は最も強いものか、いやそうではない。
最も頭のいいものか、いやそうでもない。
それは変化に対応できる生き物である。」

という言葉があります

小泉元首相も引用した有名な言葉です



改めてこの言葉を聞くと

「本当に深いなあ・・・・」と感じます


企業にも同じことが言えるなあ・・

変化に対応できないと生き残れません

どんなに強くても・・・

どんなに頭がよくても・・・・です



今のお客様は何を望んでいるのか?

今の市場は何を望んでいるのか?

今の従業員は何を望んでいるのか?



さて、本日も変化に対応した選択を行って前に進むことにしよう



それでは

拍手[4回]

ありがとうカードをはじめてみました

何かに感謝したらその気持ちをカードにして相手に渡します


何かに感謝するのはとても大事です

我々がやっている13徳目朝礼にも感謝力は入っています


感謝する心があると

「日常が当たり前」ではなくなります


誰かに感謝すると、

色々な気づき発見、そして感じる心が生まれます


感謝することがないと言う人は

感謝する気持ちがありません



毎日の生活を面白い、と言う人は

面白いことがあるから面白いのではなく

面白いと感じる心があるから面白いのです


もちろん自分が幸せだと思う人も同じです

自分は幸せだと思う心があるから幸せなんだと思います

決して何かがあるから幸せなのではありません




普通の人は感謝する気持ちを直ぐに忘れてしまいます


会社と社員の関係もそうかもしれません

入社当初はお互いに感謝しています


会社は「入社してくれてありがとう」と言う感謝

従業員は「入社させてくれてありがとう」と言う感謝です


ただしばらくたつとお互いに感謝を忘れます

会社はその従業員がいるのが当たり前と感じ出し

従業員は仕事があるのは当たり前と思い出します




結果、自分は60%しかがんばっていないのに

相手に100%を求めるようになります



そして相手が100%でないことに

文句をいい、腹を立てます


夫婦関係や親子関係も同じことかもしれません

お互いの感謝を忘れたときから

相手に腹を立て文句を言い出します


13徳目朝礼では

「今日のありがとう」というコーナーがあります



うちの社員は毎日、

「昨日は何に感謝したのか」を発表しなくてはなりません


そして発表に加えて、今回のカードを出すようにしました

自分に対して何かをしてくれた人に感謝する

そしてそれを紙に書いて伝える

とてもすばらしいことだと思いませんか?




もちろん私も書いています

決裁を終えた社員に対して

休日にお客様との連絡で出勤していた社員に対して

クレームを言っていただいたお客様に対して



話は変わりますが

リーダーの仕事は何でしょうか?

私は

1、業績を上げること

2、人教育に全力を注ぐこと

3、自分を磨く努力を怠らないこと

と思っています



ラスターハウスの契約本数は毎年20%以上あがっています

毎年、年間契約本数が上昇しているんです


弊社は4年前にはなかったわけですから

弊社で契約いただいたお客様は、弊社がなければ

住宅購入しなかったかもしれません

ほかで契約していたかもしれません

そんなことを思うと

「大森という町から必要とされている」

心からそう思います



この4年間でたくさんのご紹介も頂きました


賃貸で契約していただいた方の紹介で売買契約になりました

契約者の友人や親戚の方が家を購入していただいた

売買契約をしていただいた方の同僚の方が賃貸契約になりました

売買契約のお客様の身内の方の
アパートを管理させていただいています


その他書ききれない以上の紹介契約がありました

本当に感謝です


もしその気持ちを忘れてしまうと

市場から必要とされなくなってしまうかもしれません



そしてうちに入社してくれた従業員の感謝力を高めるのも

管理職の責任と考えています



これからも

人を育て、自分を高めたいと感じています







それでは

拍手[11回]

昨日まで3日間の研修でした

いつもの経営者研修ではなく

自己モチベーションアップの研修でした



弊社で使っている

「13徳目朝礼」と「理念と経営勉強会」の
日本創造教育研究所の研修です


密度の濃い3日間でした

毎日朝8時から21時くらいまで250人の仲間と

ずっと研修です


その中でも同じグループだった9人の皆さん

本当にお世話になりました


ファイナンシャルプランナーの小橋君、

栃木で食品会社の事務の丸山さん、

静岡の食品会社の専務の酒井さん、

埼玉のメガネの製造販売の中村さん、

都内でリフォーム提案の取締役部長の湯沢君、

現在は自分探しをしている宮野君、

千葉でDVD販売の仕事をしている平塚君、

台東区で美容師さんをしている遠藤さん

そして仙台でマージャン店を経営している
アシスタントの宮野さん



この場を借りて御礼申し上げます

本当にありがとうございました



1日目が終わったときには途中で帰ろうと思っていましたが

2日目の途中から、中間といるのが楽しくなり

3日目は本当に感動してしまいました



最後まであきらめずに成し遂げられたのは

すべて仲間に恵まれたからだと思います







そして田舞徳太郎先生



「気づきがすべての原点であり
出発点で ある」

この言葉の意味が私なりに解釈できたと思います

自分が何者なのかに気づくことができました


3日間ありがとうございました

SC研修もお世話になります



先月の「13徳目朝礼」の月間テーマは

「チームワークで相乗効果を発揮しよう」
でした

そして第1週の質問
「仲がいいこととチームワークがいいことの違いは何ですか?」

というのがありました


先月の第1週は、全社員で毎日その質問に考えて応えていました

社員の皆さんからも様々ないい意見が出ました


しかし、今その質問に答えるなら

「目標に向かって本気に取り組むこと」

と応えます


言葉に直すと簡単ですが

一緒に戦った仲間が気づかせてくれました



仲が良いことは悪いことではありませんが

単にそれだけでは会社はうまくいきません


本気で目標に向かって協力し合う協力体制

それこそが「いいチームワーク」なのではないのでしょうか?


我々はコアコンピタンス経営を推進し

増収増益をしていきたいと思います

そして日本に22000社ある100年継続企業
に名を連ねることを目標にがんばりたいです





それでは


拍手[9回]

先日福岡で講演してきました

280名もの人たちの前でお話しするのは
とても緊張しましたが

少しでも役に立ったのであればうれしいです

ちなみに下記は講義前の風景です
(このときはド緊張です)



806f7244.JPG


←ちなみに2階席もありました








テーマは
「自社HPで集客する方法」
でした


たくさんの質問も頂いて

東京の講演とは違って
何とか自分のものにしようと言う気持ちが強かったと思います

福岡宅建協会の人たちの真剣さが伝わって

その後の懇親会も心から歓迎されて

とても暖かい1日になりました




ちなみに講演のあとに

センチュリー21福岡支部にも寄りました



拍手[6回]

ジョブカードの特別会計の仕分けは少し文句を言いたいですね

雇用側から見ると

「実習雇用型」と言います



一定期間の雇用に対しての国の援助のことです

つまり一定期間人材を安く雇い入れることができます




その会社で能力を発揮できるかどうかは

正直やってみないとわからないことが多いです

そのお見合い期間に対して国の補助があれば




企業は積極的に人材を雇用をします

雇用された人材は能力を発揮するチャンスが増えます

能力を発揮できた人材は正規雇用されます

完全失業率が減ります




現在は正社員を解雇するのが非常に難しいため

企業は人材採用に積極的になれません



アメリカみたいに

固定給ナシのフルコミッションで

成果が出なければ直ぐに解雇ができれば

どんどん企業は人材を採用すると思います


まさに「チャンスをあげる」と言う考え方です




良くも悪くも民主党は社会主義を目指しているように思えます


最低時給を上げようとする考え方も
今の時代にマッチしていないように思います




1時間あたりの賃金は低くても

自由度が高い

仕事に特別な経験、能力が要らない

逆に何かの資格がとりやすくなる


などの利点があれば
ニーズはあるはずです

それを国が取り上げるのは誰が賛成するんでしょうか?

現在の東京の最低時給は819円です

つまり時給800円でその仕事が存在しても
雇用してはいけないというルールが存在します

せっかくすばらしい雇用があっても

国がその雇用を認めません



真剣に10年先の未来を任せられる政治家が出てきてほしいです

直接給付型の政治を非難しているわけではないですが

今の民主党は支持したくありません

拍手[8回]

あと今年も3ヶ月きりました

今年ももう少しです



これから年末にかけて結構忙しいです

泊まりの忘年会で決まっているだけでも

4回あります
(センチュリー21だけでです)



セールスラリー(表彰式)などのイベントもありますので

あと少しがんばりたいです



話は変わりますが

これから変わった出張が2回あります



ひとつは

福岡宅建協会
に講師として呼ばれています


内容としては

「自社ホームページで集客する方法」です



福岡県というのは不動産流通先進県です

いわゆるレインズの基本理念の

業者間共同仲介機構を生み出し

賃貸管理業務を生み出した県だそうです


これから自社で集客をしていくために

ノウハウを講義して欲しいとのことです


センチュリー21の中では何度か講義したことはありますけど

地方に出張して講義するのはまれです


ただ、それだけ地方のHPに対する意識が
高まってるということでしょう




私は先週まで海外にいましたが

空いている時間でプレゼン作りに励んでいました

私にできることであれば是非協力したいと思いますので

わかりやすく講義したいと思います




もうひとつは

センチュリー21中国のコンベンション(表彰式)

に呼ばれています

北京でのコンベンションです


日本にセンチュリー21は約800店舗あります

なんと中国には2000店舗以上あります



さすが人口10億人を超える国です

そこの表彰式ですから

いったい何人の人が集まるんでしょうか?


日本の表彰式で2000人くらいです

アメリカの世界大会で6000人くらいです

今から楽しみです




それでは!
























拍手[6回]

いろいろあって休みが取れていません

きちんと休んだのは3ヶ月前でした

あっ、8月に全員で社員旅行に行きましたけど・・・

そろそろ休みを取ってリフレッシュしてきます






それでは今日の話です


夢と目標の違いって考えたことはありますか?

二つとも叶えたいことではありますよね

 
それを叶えるために日々努力されている方もおられるでしょう
 
さて、その想いは、

夢でしょうか?

それとも目標でしょうか?
 
そもそも、違いってどこにあるのでしょう?
 
 
達成するまでの道のりが明確かどうかだとすると
 
目標を達成したり、夢を叶えるためには、

どこまでそれを明確にする必要がありますか?
 
何をもって、明確になったと判断すればいいのですか?
 
 
 
ビジネス書などには、

想いを叶えるには、それを明確にせよ、紙に書き出しなさい、

などと書かれています



 
どこまで書けばいいのか?
 
何をもって明確になったといえるのか?



 
これがわからない人も多いです
 
何をもって明確といえるのか

基準を自分の中で持っていないと

「もっと、もっと・・・」と際限なくなってしまいます


 
 
人によって基準はいろいろあるかもしれませんが

私の中での

「目標が明確になった」

と言える基準は次の通りです




 
目標を達成するために、
 
①今日やるべきことが明確になっている
 
②今までやるべきことをやり切っている
 
この2点が、できていれば目標は明確です

できていないなら、まだ不明瞭なのか、

無理があるのか、やる気がないか、です




夢というのは明確にしなくてもいい場合のことだと思います
 
 
 
なんとなくこうしたいと思うことも大切だと思います


 
将来結婚して家族と川の字で寝たい

定年退職したら奥さんと二人で外国で生活したい

 
こういう夢はなんとなく思うだけで楽しいです

 
 
しかし「目標」は達成すべきためにあるものではないでしょうか

 基準としては 
 
①具体的な到達点が見えてる
 
②そこに向けて今日から動き始めることができるか?

 
この2点がOKなら、目標です

これが不明確な想いは、夢だと思います 

 
「幸せになりたい!」なんて、その最たる言葉です

どこが到達地点なのかがわかりません

 
 
毎日頑張っているんだけど、なぜか前に進んだ気がしない・・・
 
そんな人は

自分の頭の中にある欲求を

夢と

目標に

分類する作業をしてみたらいかがでしょうか?

 

拍手[10回]

菅内閣がスタートしました

最近政治についていろいろ言われております


そこでふと学生の人たちは
「政治についてどう思っているのか?」聞きたくなりました

彼らは税金を払っていません




社会人になって

税金を払う立場になったとき

どんな風に使われるのを求めているんでしょうか?



私の知人が学生を対象に
日本の現状を話した上でレポートを書かせました





質問の内容は下記です

「あなたは大きな政府を望みますか?
それとも小さな政府を望みますか?
どちらかを選びその根拠を書きなさい。」



大きな政府というのは
社会保障が充実するというメリットがあります
さまざまな手当てや支給が増える可能性があります

一方で、税金が高くなるので
競争意欲がなくなり
優秀な人や企業は
海外に出て行く可能性が高くなります



 
 
小さな政府というのは
税金が少なくて済むというメリットがあります
競争意欲が刺激され
伸びる人や企業はますます伸びるでしょう


 
一方で、格差社会がますます進行し
生活に困窮する人が増える可能性があります
自己責任の割合が多くなります

 
日本の現状を説明しないと若い学生は

税金が少なくて社会保障などが充実する政治
を求めますので

上記の2択から応えなさい
という条件で問題を出したみたいです







 
さて、今どきの学生は
どちらを選んだ人が多かったと思いますか?
 
 











実に7割の学生が

「今よりも大きな政府を望む」

というレポートを出したみたいです




 
要は、税金をもっと払うから

その分社会保障を充実させましょう


ということを求めているわけです
 
 




皆さんの意見をまとめると

[将来に対する不安]

を挙げた人が多かったみたいなんです



 
このままでは、就職できないんじゃないか?
 
このままでは、結婚できないんじゃないか?
 
このままでは
子どもを生み育てることなんてできないんじゃないか?

このままでは、一生住宅の購入はできないんじゃないか?




 
総評すると

今の社会人を見ていると

自分が将来幸せになれるなんて
想像できない
と言っています


 
 
私はその話を聞いて落ち込みました
 
私は彼らより一回り以上上の世代です

その我々の背中を見ても
希望が見出せないといっているのです





 
彼らに不安を感じさせているのは
紛れもない私たちです




我々は、少なくても私は将来に希望を持っていました


将来大きな家に住みたい

将来きれいな奥さんと結婚したい

将来親の面倒を見たい

将来給料をもっと稼ぎたい・・・・・などです





それは我々の一回り上の世代が

私たちに希望を与えてくれてたんだと気づきました




 
我々大人が

政治が悪い

国の考えが悪い

市況が悪い




などと自分以外の責任にしている場合ではありません




私に出来ることは限られているとは思いますが

私の姿を見て

「社会人ってなんだか面白そう!」

と思ってくれる学生が一人でも増えるよう

これまで以上に努力し
自分を磨かないとだめになると思いました



 
 
自分一人に出来ることは限られています

しかし多くの人たちが
出来る範囲で自分の努力した背中を見せることで

「自分も早く社会人になりたい!」

とワクワクする学生が増えたらなと心から思いました







そういえば昨日、個人的に車を購入しました
ハイブリッド車ですのでかなり燃費がいいです

c16339b2.jpg
←ハリアーハイブリッド






以上

拍手[15回]

人の価値観ってさまざまです

今日はそのことについて見解を述べます




私の友人で不倫をしている男性がいます

先日の夏休みで実家に帰った時に
そのことを地元の友人に話したら

烈火のごとく反対されたそうです



「なんでそんな罰当たりなことするの?」

「たくさん女性がいるのに
なぜわざわざその人なの?」

「その人のご主人に悪いと思わないの?」



きいているとごもっともな意見ばかりです



その友人は回りの意見を真剣に受け止めて

直ぐに不倫をやめて

田舎に帰ってお見合いでもしようか
と考えたそうですが

今付き合ってる女性と別れるなんて
想像もできないそうです



どうですかね?

私も友人として
別の人を探すようにいうべきですかね?


私の出した結論は

「その人に任せる」ということです


10年後その人が幸せかどうかは
その人が決めます

逆に不幸せの場合も同じです



今の仕事をやめて実家に帰って
お見合いをして

地元の女性と結婚したとして

それが幸せかどうかは彼が決めるべきです

他人が決めるべきではないです



私も昔サラリーマンでした

20代の時には
夜中の12時前に会社を出ることはなかったです

家に着くのは1時過ぎです

休みも2ヶ月に1回か2回でした

連休なんて何年も取れなかったです

100人以上いた同期は次々に辞めました

私の周りの友人たちや家族に
早く辞めるようにアドバイスされました



あの時辞めていたらどうなっていましたでしょうか?

もしかしたら次の会社で
幸せになっていたかもしれませんし

辞め癖がついてしまって
現在までに10回以上転職してたかもしれません


過去の選択に戻ることはできないですよね


それなりに実績を残して自信を持って
今の仕事をやっています

今の自分を創っているのは過去の自分です

また、励ましてくれるのも過去の自分だけです

未来と自分はいつでも変えられますが
過去と過去の自分と他人は変える事ができません



「あの時、こんなにがんばれたんだから大丈夫!」

といってくれる自分がいることは
本当に幸せだと思います


その人の将来に責任が持てない人が


「今の仕事は辞めたほうがいい」

「今の彼氏とは別れたほうがいい」

「実家に戻ったほうがいい」

「東京に上京してがんばったほうがいい」


等のアドバイスをするのは無責任だなと私は思います


またそういう人に限って

とても幸せな人生を送っていないような気もします



自分の人生は自分で決めるべきだと私は思います









 

拍手[16回]

久しぶりです

ブログを書くの・・・・・

時間を空けるとめんどくさくなりますね

反省です

弊社の社員には毎日の更新を義務付けているのに・・・・







今日は収入の話です


いろんな計算方法があると思うのですが

今のサラリーマンの60%の人が年収400万未満らしいです



独身のサラリーマンに限定すると

83.9%が年収400万未満です




独身で年収1000万円を超える人は

わずか0.4%です
(先月のプレジデントより)





独身女性で年収1000万以上の収入の人を

結婚相手として希望するなら

250倍

を超える競争率を勝ち抜かなくてはなりません



以前に億万長者の話をしました

本当に日本は変わっています


日本は世界一億万長者が多くて

貯蓄ゼロの人が多い国なんです






それとは別に年収一億円以上の上場企業の役員報酬は

情報開示することになりました


1位はカルロスゴーン
8億9100万円

2位はソニーのハワードストリンガー
8億1450万円

ソフトバンクの孫正義は
1億800万円

日本人トップは大日本印刷の北島社長で
7億8700万円





話は変わりますが

先日学生時代の仲間と飲み会をしました


その仲間と話していても

皆さんの年収は
天と地ほど違います(笑)






それこそ学生時代のバイトのほうが収入の高かった人もいれば

1年で都心のマンションが購入できてしまうくらいの年収の人もいました




同じ学生時代を送り

同じ時期に社会へ飛び立った仲間でも


人の人生はさまざまです





年収だけが人生のすべてではありません・・・・



スタートは同じでも

その後の生き方によって

随分と違いが出てくるんだなあって思いました




この差は何が原因なのでしょうか?



同じ時間を働いても

なぜ収入に違いがうまれてくるんでしょうか?


 
友人達と

「一体自分は何をしていて、どれぐらい収入があるのか?」

ということを話し合った結果

感じたことがあります



 
 
それは、仕事の中で

「いかに自分の頭を使っているか?」

ということです




 
たとえどれだけ頑張って手足を動かしていたとしても

他人が考えて言われたことをそのままやっているだけでは

収入は上がりません



 
一方で

自分の裁量で

自分の考えたことを実践している




あるいは

実践は他人に任せている人は

相応に収入が高いです



 
それが「良い」か「悪い」かは別として

それが現実なわけです




 
 
仕事の中で

何がしんどいかって

やはり自分の頭を使うことが

一番しんどいと思うのです





 
できれば自分で決断しないで

決めるのは人に任せたい



 
考えることは人に任せて

自分は手足を動かしていたい


 
それが正直なところだと思います



 
でも、収入を決めるのは


自分の行動を「自分の頭」に委ねるのか?

それとも

「他人の頭」に委ねるのか?



によるのではないでしょうか




 
多くの人が自分の頭を使うことを嫌がるからこそ

自分の頭を使う少数の人に富が集まる・・・


とも言えるかもしれません



上記の役員報酬を見て素直に感じました



もちろん自分の裁量ですべてを決定するためには

 実力で勝ちあがっていくか

自分で事業を起こしていくしかありません


 
「今の仕事では収入に不満がある。もっとお給料が欲しい!」

とか、

「転職したいけど、そうすると年収がさがる・・・」


という話はよく聞きます




 
もし、収入をもっと上げたいと願うのであれば

仕事の中で

「いかに自分の頭を使うか?」

という、自分の頭の裁量を増やしてみてはいかがでしょう?


それが将来の収入アップにつながるかもしれません










そういえば先日社員旅行に行きました

留守番をしていただいた社員さんには

大変申し訳なかったですが


すごく楽しかったです




弊社で持っている

エクシブの初島に行ってきました

年2回の恒例の旅行になっていますが

今回もすばらしい旅行になりました



4d08e369.JPG1c32fbd2.JPG










fba35e06.JPG








0ef6c2dd.JPG6fa954dc.JPG 

拍手[17回]

下目黒でバーをオープンした人たちと
知り合いになりました

彼らはロサンジェルスの
フレアバーテンダーチャンピオンだそうです

目黒から10分くらいのお店です

お店の名前は「
GARDEN」です

彼らはチームでアクションをするのですが
チーム名が「
UPT(アップティー)」といいます



昨日は単独でショーをやってもらったのですが
すばらしかったです


友人のセンチュリー21の不動前の店舗の近くなので機会を見つけて遊びにいこうと思います




拍手[4回]






そういえば最近

キックボクシングをやっています

会社の近くのジムなんですが











すごく面白いです





こんな感じです






e9cd5303.JPG





68ecf2a6.JPG










私は格闘技は初めてですが

学生時代はずっとラグビーをやっていました






久しぶりのスポーツですので

がんばって体を鍛えます





まだ2ヶ月ですので

素人ですが

練習が終わった後の筋肉痛は

出なくなりました



もうひとつ報告です



また










バイクを買いました!!!




スクーターなんですけど

かっこいいです



962174b0.JPG5e8dec4c.JPG0e2f5087.JPG






しばらくこれにはまります

自転車通勤もたまにしています




それでは!

拍手[5回]

私は「理念と経営」という本で毎月勉強会を開いています




センチュリー21の他店舗の経営者の方と月1回

他業種の経営者の方と月1回

社内の幹部と月1回

社内の別の社員と月1回


の計月に4回勉強しています



その中にある田舞徳太郎さん(株式会社日本創造教育研究所)の

ありがとう経営のススメ」というコーナーがあります



その中で先日、すごくいい言葉と出会いました


「財を遺すは下、事業を遺すは中、人を遺すは上
されど財なくんば事業保ち難く
事業なくんば人は育たず」


これは明治の政治家の
後藤新平の言葉だそうです




以下は私なりの解釈です

経営者としてお金を残すため、または
自分が金持ちになるための経営ではまだまだである

そして会社を大きくしようとがんばる人も
もうひとつ足りない

人を育てるために経営を続ける人こそ至上である



という意味に捉えました




この出所は中国の古い諺だという人もいました


中国の古典「菅子」に下記のような諺があります


「 一年の計は穀を樹うるに如くはなし
十年の計は木を樹うるに如くはなし
終身の計は人を樹うるに如くはなし」


この諺の意味は、

「一年の計画を立てるなら
その年に収穫できる穀物を植えるのがよい
十年の計画を立てるなら
木を植えるのがよい
一生涯の計画を立てるつもりなら
人材を育成するのがよい」


と言う意味です


おそらく後藤新平がこの言葉を
自分なりにアレンジして
できたのではないかといわれています



この言葉は、去年野村監督が
座右の銘として発表して有名になりました


野村監督は他にもすごくいい言葉を残しています



人間3人の友をもて


3人とは

①原理原則を教えてくれる人②師と仰ぐ人③直言してくれる人

です



中でもポイントとなるのは
「直言してくれる人」ではないでしょうか?

どんな人にも直言したり
諫言したりする人が必ずいるものです

そうした人の発言を受け入れるかどうかで

その人の度量が決まるし

人生が決まってきます

このあたり、心して日々の生活を送りたいものです




他にも、以下のような格言を残しています



「失敗」と書いて「せいちょう」と読む





次に

覚悟に勝る決断なし



「判断」は頭でやるもの

知識量がモノを言う


しかし「決断」は身体でするもの

覚悟に勝る決断なし



仕事場で死ねたら本望、という人たちの
仕事にかける情熱を見た気がします

そんな人たちだからこそ

世間も注目するし
偉人と言われるのだろうと思います



そこには私利私欲を超えた利他の生き方
があるのではないでしょうか?

少しでも見習っていきたいです




センチュリー21は大きな組織です

日本に800人いる経営者の仲には

それこそ心から尊敬できる
先輩経営者がたくさんいます



私もその中に自分を置く事で

「天狗」、または「井の中の蛙」

にならないでいられるような気がします




なかでも

草加市民ハウジングの込山社長

アヴァター(元スミカクリエイト代表)の羽生社長


この二人に出会えたことは

センチュリー21と言う組織にいる中で

最高の財産だと思います



私の人生でここまでの人徳者に
出会ったことはありませんでした

日々、自分の足りなさを気づかせてもらっています






人を遺すこと



この言葉を自身の教訓として精進したいです




 

拍手[31回]

IPADを購入しました

一番容量が少なくて3Gがついていないものです


私は12日から少し海外にいましたが

その間に届いていました


カレンダーやメールの設定は一通り終わりました

感想は

















とても良いです!!




立ち上げの時間は2秒です

それでメールもチェックできるし

ちょっとしたインターネット上の調べ物も可能です





5109628b.jpg







bd097af8.jpg









31525887.jpg











上記2つの用途であれば

もうモバイルPCは持ち歩かなくても良いのではないでしょうか?



 









ただし3Gがないと外出時に不便です

一応現在
IPADを購入するとソフトバンクからアカウントがもらえるので

YAHOOBBのWIFIサービス
(マクドナルドやスターバックスなど)

が2年間無償で使えます






なので家の近くにマクドナルドやスターバックスがある人は

そこでメールチェックができます


3Gだとつきに5000円くらいはかかると思いますので

だいぶお得になります






しかしそれでも足りない場合には




d22e8535.jpg











上記のような
ポケットWIFIを使っています

これは一度に5台まで接続できるので大変便利です



特に会議のときなんかは

私がパスワードを教えると全員のパソコンがネットにつながります

しかも結構スピードも出ます

数字上は7.2メガですがまったくストレスなく動きます



価格も1ヶ月1000円から上限5000円です

もちろん契約の仕方によって変わりますが

そんなに外出時のネット接続がヘビーでない人なら

オススメです



IPAD自体はWIFIなので毎月のお金はゼロです

会社と家で使う分にはかなり快適に動きます



とくに「
AIR VIDEO」というアプリを使うと

会社や家のパソコンに入っている動画が外で見ることができます

IPADの容量がそれほど大きくないので助かります



これを使ってしまうと
IPHONEが物足りなく感じてしまいます

やはり画面が小さいとできることも限られてきます



最近はIPADで新聞を読んだり

雑誌を見たり、メールを見たり、と













本当に便利です!!












皆さんも絶対購入したほうが良いです

価格は税込みで48800円です



今日はここまで

 

拍手[13回]

プロフィール
HN:
大森で働く社長
性別:
男性
職業:
不動産仲介会社経営
趣味:
バイク、パソコン、ゲーム
アーカイブ
バーコード
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新CM
[03/31 トラジ]
[02/10 匿名希望]
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 大森で働く社長ブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]