忍者ブログ
センチュリー21という不動産会社の加盟店の社長が書いているブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スタッフ自己紹介
https://youtu.be/3of6QHgYIKk

拍手[0回]

PR

店内の動画を撮影してみました

熱帯魚や営業部の中
賃貸のバックヤードなど結構見せています

ぜひ感想をお願いします

https://youtu.be/y_u4opADiVU

拍手[0回]

昨年、住友不動産が住友不動産販売の株式を公開買い付けしたので住友不動産販売は上場廃止した
 
なので仲介大手4社(三井、住友、東急、野村)で上場企業はなくなった
 
だから公開している数字は昨年の住友不動産販売が最後ということになる
 
なので
センチュリー21と昨年の住友不動産販売の数字を比較してみた
 
センチュリー21
取扱高 7896億円 (前期 8183億円)
手数料 515億円  (前期 535億円)
売買成約件数 30362件 (前期 31489件)
店舗数 921店舗
 
住友不動産販売
取扱高 1兆1930億円 (前期 1兆656億円)
手数料 612億円  (前期 563億円)
売買成約件数 36108件 (前期 35987件)
店舗数 260店舗
 
住友不動産が住友不動産販売を吸収したのは、これから新築マンションの売り上げが見込めないので利益の出ている流通部門を数字に足したいからだろう
 
売り上げで言うと住友不動産と住友不動産販売では10倍以上の差がある(今期の住友の発表は9500億)
 
しかし先行きは暗い
 
新築マンションは高すぎて売れてない
 
スクラップ&ビルドから、販売、仲介、管理、リフォームなどの総合住宅メーカーへの移行は時代の流れかもしれない
 
三井リハウス、野村不動産の仲介部門の上場がなくなったのもほぼ同じ理由だと思う
 
もしタイムマシーンに乗れるならこれから3年くらい後の数字を見てみたい
 
話は変わりますが、私は昨日センチュリー21ジャパンの株を購入しました
 
私の考えはそういうことです
 
代表取締役 中村光徳

拍手[1回]

「マツコの知らない世界」で中華そばについて特集されていた

その中でラーメンの歴史について語られていた

1910 来々軒が初めての中華そば
1968 味噌ラーメンブーム
(味の三平、どさんこラーメン)

その間に



吉村家の家系ラーメン





ラーメン二郎




背油ちゃっちゃの土佐っ子ラーメン

1993 ラーメン博物館


札幌すみれの味噌ラーメン


博多一風堂
この辺が私のラーメン全盛期

2007 つけ麺ブーム(六厘舎、大勝軒)


そして現在ひそかな中華そばブーム到来

知ってた?

確かにマツコさんが食べてた中華そばはおいしそう!

荻窪の春木屋(写真右)
神田の栄屋ミルクホール(写真真ん中)
笹塚の中華そば福寿(写真左)

はどれも本当においしい

でも私の青春時代は
1位 土佐っ子ラーメン(今の平大周が味が近い)
2位 なんでんかんでん(今だと一風堂)
3位 札幌すみれ(純連が好き)
そして大学を卒業してから二郎に出会う
ちなみに麻布の五行の焦がし醤油ラーメンもおすすめです

ブームに乗って中華そばに戻ってみようかな

拍手[0回]

皆さんインターネットのプラウザは何を使っていますか?

 

 

 

 

Google chrome

IE(インターネットエクスプローラー)

EDGE

Firefox

iPhoneの人はSAFARIも 使っています

色々ありますね

私はchrome edge を使い分けています 

 

 

 

 

Chrome

昨年の終盤くらい(2017年後半)からURLの左側に「保護された通信」と表示されるようになりました

(なんじゃこりゃ)

 

 

 

 

 

鍵のマークの右側に「保護された通信」と書いてあり

その右側のURLhttps://  となっています

今まではhttp://だったと思うのですが

アマゾンやフェイスブックやヤフーのホームページもこうなっています

 

これはそのまま「保護されています」という意味です

そして「このサイトはSSL接続されています」という意味です

 



SSLとはSecure Sockets Layerのことです


SSL接続されていると、
ブラウザとサーバー間の通信が暗号化され、第三者による盗聴やなりすまし、改ざんといった行為を防ぐことができます


万が一、第三者に通信が盗聴されても暗号化されているため、その内容は解読できない仕組みです



簡単に言うと、「このサイトは安全ですよ」ということです。

 





この「保護された通信」をクリックすると

「お客様がこのサイトに送信した情報(パスワード、クレジットカード番号)が第三者に見られることはありません」と書いてあります

 

 

 

「保護されていない通信」も当然あります









 

ていうかまだまだこちらのほうが多いです

 

 

これはたぶん1年前くらいからこうなっています

 





現在のgoogleの最新バージョンは55です

このバージョンからSSL接続かそうでないかを区別するためにこうなったと思います





Googleはバージョン56(次のバージョンから)正式にSSL接続していないHTTPサイトを「安全でない(not secure)」と表示することを発表しています

 

 

これからgoogleSSL接続されたサイトを重要視してくるということです

 









個人情報やインターネットバンキング、仮想通貨の発達などを考えると当然のことですね

 

ちなみにナイキのホームページはさらに発展していて企業情報が出てきます

確認してみてください

https://www.nike.com/jp/ja_jp/

 

 

そしてちなみにこんなサイトもSSL接続されていませんでした

 







 

まずはスマホのカメラの位置情報の設定やgoogle homeに自分の声の登録をしないところから始めるべきだと思いました

 

スマホのカメラの位置情報設定からは

撮影位置情報

撮影日時

スマホの機種名

作者名

がわかり、

 

googlehomeの声を登録すると

普段自分が家で話していること

どんなテレビを見ているか

1日の行動

が蓄積されていきます

 

便利にはなってきますが

個人情報を守るのは自分の意識と知識だということを改めて感じました

 

 

拍手[0回]

褒めても、叱りつけても、どのように接したとしても
人はそれに応じた育ち方をする
子を見れば親がわかり、部下を見れば上司がわかり、社員を見れば社長がわかる
人が勝手に一人で育つことはない
人は育てたように育っている
自分の周りにいる人は、自分の鏡である
相手がそうしているのは、自分がそうしてきたから
相手が本気にならないのは、自分が本気になっていないから
怒らないとやらないのは、怒ってやらせてきたから
周りが助けてくれないのは、自分が周りを助けてなかったから
部下が上司を信頼しないのは、上司が部下を信頼してこなかったから
収入が少ないのは、価値を与えてないから
つまり
得るものを変えるためには、まず与えるものを変えればよい
他人を変えたければ、自分を変えればよい
人を育てたければ、自分が育つ姿を見せることである
福島正伸

拍手[0回]

築30年以上のマンションをフルリノベーションしました
物件は目黒線の不動前駅4分という好立地
バス通り沿いで五反田や渋谷も目の前のバス停から1本で行ける
新築で探したら坪350万円は軽くするエリアです




以前の間取りは


古い2DKの間取りで玄関からダイニングを通って奥の部屋が二つという間取りでした
さすが40年近い物件ですので水回りも年季が入っています




これを我々で考えてリノベーションしました
テーマは「働く女性の都心の一人暮らし」です
間取りは下記です


基本は白を基調としたウォ―クインクローゼット付きの1LDKです
フローリングやキッチンも質を落とさず収納をできるだけ多くとった間取りです




いかがですか?
新築のいいところは誰も住んでいないところに住めるというプレミアです
中古のいいところは、ここに住みたいと思うマンションを検討できるというところ
中古マンションのリノベーションを考えている人は、ぜひ一度検討してみてください
新築と中古のいいところを合わせたのが中古リノベーションです

一般の人がリフォーム屋さんに頼んでもここまでのものはできません
空間設計から徹底的に仕上げました

拍手[0回]

親愛なるラスタースタッフの皆様へ

桜が満開ですね。
枕草子の歌をつい口にしてしまいます。
賃貸部は繁忙期から新年度を毎年感じることができますね。
世間でも新しい事業がスタートする会社や相変わらず去年と同じ立場の人、新しい学年や新社会人になる人もいます。
新年度はウキウキしますね。
ラスターハウスももうすぐ第13期がスタートします。
無事迎えられるのも本当にスタッフの皆さんのおかげです。
いつもありがとうございます。

13期に向けて私が考えていることを共有します。
原理原則という言葉があります。
私の営業の原理原則の考え方は、
①いい商品を
②いい販売戦略で
③いい人財
がお客様に届ける。

これができれば必ず業績が上がると思っています。
どれが欠けてもだめです。
この3つがお客様から見て他社を上回ってなければお客様から選ばれることはありません。
私たち不動産仲介業にとっての商品とは、提案力です。
売却希望者には、早く高く売るやり方を提案します。
購入希望者には、お客様の本当の希望の商品をヒアリングし不安を解消して購入のサポートをします。
ラスターの商品は「〇〇です。」と全員で言えるように磨きます。
「売却は簡易インスペクション、購入はリノベーション提案」でぜひ東京ナンバーワン店舗を目指しましょう。あたしはこれがいい商品だと思います。

次に考えるのがいい販売戦略です。
販売戦略とはマーケティング、マーチャンダイジングです。
つまりどんないい商品があっても、その商品がどんな商品かをお客様が知らなければお客様にラスターの仲介で不動産の取引をしていただくことはできません。
具体的には来店した時の話の仕方、ホームページのコンテンツに力を入れます。
小冊子も作成していこうと思っています。
内容は
「ラスターハウスは売却にここまでやってくれる」
「ラスターハウスはリノベに強い会社」
の二つをこの城南エリアで告知していきます。

しかし、それをやるのはすべて私たちラスタースタッフです。
印南先生の講義を受けた後の皆さんの表情は素晴らしかったです。
目がキラキラしていました。
これで売却が取れるというウキウキした気持ちも伝わってきました。
私たちサービス業に大切なのはこの気持ちです。
上司が「サービス業をなめるな!」と叱ったからサービスが良くなるわけではありません。
本人が自社の商品、自社、自分、業界に対してピカピカの自信をもってお客様に当たっているからお客様にその商品の良さは伝わるのではないでしょうか?
そのためには私たちは最高の仕事についているという自覚が必要です。
最高の仕事をしているから営業マンはピカピカに光っています。
私たちはお客様の人生の時間を提供している仕事です。
お客様の人生を自叙伝にするとしたら、もしかしたら私たちはその1ページに登場するかもしれません。
それくらいお客様の人生の大事な岐路にかかわる仕事なんです。
いい人財になるためには、自分の仕事に対しての誇りとお客様から承認される感動が必要なんです。
お客様から褒められて、自分の仕事がもっと好きになり仲間は応援してくれる。
その仕組みで最高の商品をいい販売戦略でお客様に届けて、センチュリー21ナンバーワン店舗を目指しましょう。
私たちなら必ずできます。
今月もありがとうございました。

センチュリー21ラスターハウス代表取締役中村光徳

拍手[0回]

2017年の最後の給与の手紙を書きました
今年もありがとうございました

親愛なるラスタースタッフの皆様へ
寒くて朝布団から出るのがつらい日々が続きますね。

皆さんは風邪など引いてないですか?

体調管理はお互い気をつけましょう。

せっかくの冬休みが本当の寝正月になってはつまらないです。

そういえば先週の金曜日は冬至でしたね。

これから先少しづつ陽が長くなるので寒い日も少なくなってきます。

今の寒さも四季として愉しむくらいの心構えが必要かもしれません。

 今年もあと1週間です。

月日が経つのは本当に早いです。

まさに光陰矢の如しです。

「少年老い易く学成り難し、一寸の光陰軽んずべからず。未だ覚めず池塘春草の夢、階前の梧葉既に秋声」

これは中国の朱熹の言葉です。

私なりの解釈ですが、「若い頃に夢や理想を掲げていましたけれど振り返ってみると時が過ぎるのはなんて早いのだろう。

現在も理想はあるけれど、もう追い求められる年齢ではなくなってしまった」なかなか寂しい歌ですが、身に詰まる言葉です。

私たちは理想を掲げる生き物です。

それは人間のみが持っている習性です。

では、なぜ理想を掲げるのかを私は昔考えたことがあります。

少し哲学的になりますが、その時に出た答えは「不完全だから」です。

私たちは足りないという自覚から理想を掲げるのではないでしょうか?

人間が持っている特性の一つは「不完全性の自覚」です。

しかし、私たちは理想を掲げてもなぜそこに向かわないのでしょうか?

私も試験の時に勉強しなければならないのに漫画を読んでしまったり、顧客が納得する資料を揃えなければならないのに、先輩から貰った資料を使い回してしまったり。

今思えばこれも不完全性の自覚がなかったと思います。

 不完全性の自覚は、自分の使命(ミッション)から生まれると思います。

人間の使命は「誰かの役に立つこと」です。

先日の忘年会でゲストの諸本社長が話されてました。

「業績が悪い人はお客さんの役に立ちたいという思いが足りないのではないでしょうか」と言っていました。

私は経営者として世の中の役に経つ、ラスタースタッフの皆様を幸せにしたいという思いと、それが現在まだ足りないという自覚を向上させたいと思いました。

まだ来年の話をするのは早いかもしれませんが、必ずラスターは来年いい会社になります。

いい会社とは「取引件数」「お客様の笑顔」「皆さんの収入」の3つが増えることです。

現在の不完全を自覚し、理想を掲げ、ベクトルを合わせて頑張りましょう。

2017年本当にお世話になりました。

皆さんのお陰で素敵な年でした。

ありがとうございました。

来年2018年もエネルギー全開でよろしくお願いします。

    
ラスターハウス代表取締役 中村光徳

拍手[0回]


親愛なるラスタースタッフの皆様へ

本当に寒くなってきました。
ユニクロの感謝セールでセーターやインナーがかなり売れているようです。
皆さんも防寒対策をしていただき、体調を万全にしてくださいね。
そして
201711月期もそろそろ終わります。
今月もラスターのお客様へ一生懸命貢献していただき、本当にありがとうございます。
今までの皆さんの
11件の契約の積み重ねが現在のラスターを作っています。
本当に心からの感謝を申し上げます。

9月は全く反響が少なかったですが10月、11月は結構動いていますね。
巷では東京不動産はバブルが来ているとか、どこよりも景気がいいのは不動産関係とか言われているみたいです。皆さんはどう感じますか?
私が聞いているのは投資の不動産を取り扱っている会社は多少景気がいいみたいです。
金融機関が、自己資金が少なくてもお金を貸していたのでどんどん売れていました。
しかしこの
10月から金利が少しづつ上がり始め、融資の内定が出にくくなったと聞いています。これからは多少利回りが高い商品でないと売れなくなってくるかもしれません。

 話は変わりますが、今月号の13徳目のテーマは「働く目的を考えよう」ですね。
皆さんの働く目的は何ですか?生活を豊かにするため?家族を幸せにするため?
社会に貢献するため?また、皆さんの働く目的を皆さんの家族には何と言っていますか?
もちろんどれが正解とかはないですし、年代によっても変わってくるかも知れません。
そして会社にも目的があります。
会社の目的は「事業使命」といいます。
分かりやすく言うと「何のためにわが社は存在するのか?」に対する自社の回答ですね。

我が社の事業使命は「おもてなしの心をもって東京不動産取引を活性化させること」です。
不動産にある
4つの取引は、売る・買う・貸す・借りるの4つです。
その
4つの取引を安心安全にするためにおもてなしの心をもって接し、取引がどんどん増えていくことに貢献することが事業使命になります。
大田区品川区で一番不動産取引を活性化させることができたらうれしいです。
そのためにどんどんお客様の問題、悩みを解決していきましょう。
そしてその事業使命がかなった状態をビジョンといいます。
会社はビジョン実現を心から願っています。

 皆さんの働く目的はそれぞれの個性でいろいろ違っても当然です。
もしかしたら結婚したら変わるかもしれません。
初めて部下を持ったら変わるかもしれません。
でも会社は目的を
1つにした組織になります。
ぜひラスターの存在する目的、事業使命を共有してください。
私たちは事業使命を実現するために集まった組織です。
組織とは、二人以上の人間が、共通の目的を実現するために協同し続けるシステムを持った集合体です。
目的が一つになればコミュニケーションが活性化し、自発的な行動が多くなります。
将来ラスターがそうなれたらいいですね。

皆さん、いつも、まだまだ至らない社長の私をフォローしてくれてありがとう。
必ず成長しますのでラスターをさらに素晴らしい会社にしていきましょう。

センチュリー21ラスターハウス 代表取締役 中村光徳

拍手[0回]

親愛なるラスタースタッフの皆様へ

やっと台風が終わったと思ったら次の台風の話も出てきましたね。選挙や荒れた天候という月でしたが皆さんはいかがだったでしょうか?今月もラスターのお客様に誠心誠意あたっていただき本当にありがとうございます。何度も言いますが季節の変わり目ですので体調管理にはお気を付けください。

 さて今月は不動産の売買がとても活発です。報告を受けていて感じるのは売りも買いもどちらとも動いています。特に売る方は「今がいい時期なので」という言葉を何度も聞きました。購入のお客様は時期というよりもいい物件が出たからという人が多いですね。やはり良質な物件情報が市場に出れば取引は活性化しますね。私たちの事業使命は「おもてなしの心をもって東京不動産取引を活性化させること」です。売却依頼を適正に市場に出すことがそれにあたるような気がしています。

 皆様は売却にいい時期と感じていますか?東京オリンピックで相場が下がるから今売らないと損をすると思いますか?オリンピックを頂点に外国人観光客が激減するから市況が悪くなると思いますか?たくさんの評論家が上記のようなことを言っていますね。私は評論家ではないので未来の予測はしませんが、22歳で不動産業界に入ってからもうすぐ25年がたちますが、私の経験上評論家の言う「これからの不動産市況」はことごとく外れています。これからどうなるかは本当にわかりません。ただ、たくさんの年間2000万人を超える外国人観光客の方が日本に来て、日本の料理や文化に触れて「もう一度来たい」と思ってくれたらうれしいなと思っています。そしてオリンピックが頂点ではなくさらに観光客の方が増えてくる未来があればいいなと思っています。そしてもしかしたら円が下がる可能性もあります。皆さん海外の方が増えて円が今よりも下がったらどうなると思いますか?おそらく平成初期のバブル以上に不動産価格は上がります。でも先ほども言ったように先のことは誰にも分りません。ただ、今が頂点でこれから下がるとみるのはあまりにも単純な発想だとは思います。

私の大好きな松下電器産業(現パナソニック)の創業者の松下幸之助翁は「事業は必ず成功するようになっている。もしそうならないならそれはあえて成功しないように仕向けているからである。」といっています。幸之助翁の書籍に毎回出てくる宇宙根源の法則というものがあります。当たり前のことを行うと必ず人生は幸せになれるというものです。宇宙根源の法則とは、「お客様には感謝をする、丁寧にあいさつをする、助けてもらったら感謝する、より良い商品を作る努力をする、」など本当に当たり前のことです。論語の伊与田悟先生が生前、幸之助翁に「あなたが言っていることは大学(中国の古典)に書いてあることですね」というと幸之助翁は「中国の故人も宇宙根源の法則がわかっているんですね」といったそうです。この会話から生まれた言葉が皆さんのよく知っている「成功者は成功するように成功するまでやっている」です。ぜひ宇宙根源の法則に逆らわずにやっていきましょう。今月も本当にお疲れ様でした。

ラスターハウス 代表取締役 中村光徳

拍手[0回]

親愛なるラスタースタッフの皆様へ

 夏も過ぎて半そででは正直肌寒くなってきました。もうすぐ夏服は終わり、お待ちかねの皆さんの大好きなセンチュリー21ゴールデンジャケットを着る時期がやってきます。楽しみにしてください。そして、今月もお客様とたくさんの商談、訪問、打ち合わせをしていただき、ありがとうございます。皆さんの使った時間が、より多くのお客様の問題解決ができるよう会社も発展していかなくてはならないと感じています。それには私の根本的な考え方、そして商品、そしてラスターの最も大切な経営資源である人財のイノベーションが必要です。力を合わせて、皆さんのラスターをさらにいい会社にしていきましょう。

 さて今月皆さんに伝えたいのはCRMの件です。私が創業当時、マイクロソフトに相談した時に本当に全社で私の顧客情報、悩んでいる箇所、問題点を共有してくれて本当に感動した記憶があります。こういう風に一人のお客様の情報を全社員で共有できたらお客様は安心だろうなと思いました。いつしか365日営業(いつでもつながる)とCRM(誰でも対応できる)はセットになってお客様にベネフィットとして与えていきたいと思うようになりました。私にとってCRM(現在の超納言)はそれだけ思入れのある仕組みです。

 CRMの目的は誰でも対応できるようにすることが目的です。つまり必要な顧客情報というのは「いつ案内したか?」ではなくて「どんな物件を紹介してどういうレスポンスだったか」ということが必要です。いわゆる5WHです。何月何日に査定訪問したという情報を共有している会社よりも「どういう根拠でこういう価格提示をして、お客様の反応はもう少し安い価格かと思ったと言っていた」という情報と当時提示した査定書を共有する会社になりたいのです。つまり勇気を出して言って頂いた情報を何よりも大切に取り扱いたいということです。メールをそのまま転記するよりもどういうリレーション(関係)かがわかるようなインプットをしていただきたいと思います。迷ったときには必ず目的を思い出してください。このCRMの目的は誰でも対応できるようにするためです。自分がどんな入力をしたら、別の人も対応できるのか、という観点で5W1Hを共有してください。

 次に業務以外の行事のことも共有したく思っています。私たちは13徳目朝礼、理念と経営勉強会、委員会活動、ありがとうカードを社内行事としてやっています。この目的は何でしょうか?行事は長くやっていると目的が失われていきます。目的とは「何のために」です。それが失われると行事は惰性でしかなくなり、意味がなくなります。そうなってしまったときに、自分の中にある「何のために」が行事の意味を復活させます。これから入社してくる後輩も先輩のがそんな「何のために」を持っているかをしっかりと見ています。私たちがやっていることに意味がないことなんてありません。もう一度、なぜ顧客管理システムがあるのか、なぜありがとうカードを書き仲間に渡しているのか、なぜ委員会活動をしているのか、これらを考えてみませんか?きっと意味がないと決め切ってしまうよりも成長できていくと思います。最後まで読んでくれて、そして今月もラスターのお客様のために頑張ってくれてありがとう。

センチュリー21ラスターハウス 代表取締役 中村光徳

拍手[0回]

親愛なるラスタースタッフの皆様へ

 2017年の夏も終盤です。皆様いかがお過ごしでしょうか?今月もラスターのお客様のために一生懸命努力していただき、いつもありがとうございます。私事ですが、夏休みには久しぶりに5日間取れました。アンファング住宅販売の諸本社長からエクシブ蓼科を予約してもらい1泊してきました。お盆とはいえスキー場よりも標高の高いところにありましたので、半そでの人は誰もいないくらい涼しく過ごさせていただきました。皆様はどんな休みでしたか?実家に帰った人、旅行に行った人、趣味に費やした人と様々いましたね。ぜひリフレッシュして休み明けの仕事に活かしてください。

 先日センチュリー21の秋の戦略会議がありました。2017年上期は前年同期間比で96.6%でした。1月から3月までが好調でしたが4月から6月に関しては前年よりも10%以上ダウンしています。この数値を見ると市況はそんなに良くないと感じましたが、首都圏上位20位までの店舗で前年よりもダウンしている店舗は2社だけでした。上位のほとんどの店舗が前年度よりも10%以上業績アップしています。これらの数値からも、やはり市況は悪くはないと確信しました。

 一方業界を取り巻く環境についても見解を発表していました。まず第一におとり広告の改善化が尚一層求められています。特にヤフー不動産、スーモで厳しく管理していきます。異業種参入も目立ちました。ヤマダ電機が売買と賃貸の不動産会社を設立しました。ンテリアや内装リフォームで私たちのパートナーとして頑張ってきた会社が何とライバルになるのです。次にAIです。不動産テックの波はこれからもどんどん増えていくと思います。21cloudもだいぶ進化していますのでぜひ資料を参考にしてください。

 なお不動産流通業界では、本当に激変が起こりました。新築戸建ての成約件数が激減し、中古戸建てと中古マンションの成約件数がかなり伸びてきています。これによって仲介取引観測史上初めてマンション中古取引件数がマンション新築取引件数を上回った初めての年になりました。最盛期は年間8万戸を供給してきた新築も、昨年は3.5万戸となり中古取引が3.7万戸を超えました。まさに中古全盛時代です。ちなみにずいぶん前からアメリカ市場では中古取引は新築取引の3倍の市場があります。これからは「住宅購入=中古取引」になると思います。私が感じた業界の方向性は、「1少子高齢化と人口減少と空き家の増加は必須」「2大手パワービルダーは直営営業を強化」「3リフォーム産業はさらに活性化」「4ホームインスペクションは義務化の方向性」  の4点です。

これに伴い、新築仲介市場は必ず縮小、ストック型営業が必須になると予測します。ストック型営業とは毎月積み上げたもので商売するということです。反対語はフロー営業です。毎月ゼロからのスタートの営業です。ストック型営業の代名詞は賃貸管理です、また信頼をストックして紹介していただくのもストック営業です。皆さんはどんなストックを行っていきますか?ストック型営業ができていくと経験年数と業績が必ず連動して伸びていくはずです。どんなストックでラスターは成長するかぜひ考えていきましょう。今月もありがとうございました。     センチュリー21ラスターハウス代表取締役 中村光徳

拍手[0回]

親愛なるラスタースタッフの皆様へ

 本当に熱い中、今月もラスターのお客様に貢献していただきありがとうございます。梅雨明けして猛暑が続きますが、夏休み前だからこそ体調管理に気を付けてくださいね。

 今月、一番にお話ししたいのは先日の品川バーベキューですね。ES委員会の皆様には企画設営していただき、本当に感謝申し上げます。場所の設定、予算、出欠確認、下準備、本当にご苦労様でした。アンファングの加藤さん、上簗さん、北条さんご家族や倉内さん、廣田さん、田中さんも参加していただき、いつもと違うコミュニケーションが取れて本当に楽しかったです。外で食べるお肉もおいしかったですね。今度は5社ラリーの仲間とぜひ企画しましょう。改めてES委員会やお手伝い頂いた皆様、ありがとうございました。

 それから今月のいい話としては、外れてしまったのもありますが、40代の独身女性が二組申し込まれています。どちらとも自己資金は諸費用くらいしかありません。少し前は独身女性は業界の中で注目されていましたが、リクルートの調べによるとこの10年間独身女性の購入は全く増えてないようだったので、少し意外な申し込みでした。ぜひインタビューしたいと思います。私が感じているのは購入する前の家賃は男性よりも女性のほうが少し高めですね。何かこれからの時代のヒントになるものがあるかもしれません、少し注目していきましょう。

 次に、矢部、金井20代コンビの賃貸の来店から売買の提案をして独身男性から申し込みをもらったのもうれしかった。20代コンビがお客様と堂々と話しているのを見て少し涙ぐんできました。新卒で3年前に入社してきたときのことを思い出しました。あの新入社員の矢部さんと金井さんが?って感じです。成長してくれてありがとう、お客様にもインタビューしましたが、矢部さんのスタンスがとても心地よかったと言ってくれていました。これからもどんどん契約の経験をしてセンチュリオンを取ってくれたらうれしいです。

 最近、社長のミッションステートメントを読み返しました。ラスターの社長である私のミッションステートメントは、無数にある中小企業の中で縁あってラスターハウスを選んでくれた仲間に「本当にこの会社を選んでよかった」と思ってもらえる場を創ることです。実は最近特にこのことを考えます。私が思ったその条件は3つです。1つは仕事そのものが楽しく面白い内容であること、2つ目はその仕事に見合った収入があること、3つ目は尊敬するなりたい状態の先輩が近くにいる事、の3つです。この三つを絶対できると信じて作り上げたいです。このような素晴らしい会社になった状態を10だとしたら現在はいくつですかね?必ず近づけるように一つずつ上っていきます。私が最近思っていることは、「正しい考えをしているかどうか」「誰にも負けない努力をしているかどうか」「社員さんと一緒に力を合わせて頑張っているかどうか」です。正しい考えで誰にも負けない努力を皆さんと一緒に力を合わせて頑張っていけば、必ずミッションステートメントは果たせますね。ぜひ一緒にラスターを最高の会社にしましょう。今月もありがとうございました。

株式会社ラスターハウス及び株式会社ラスター 

代表取締役 中村光徳 

拍手[0回]

久しぶりにお客様のマンションの媒介を頂き動画を撮りましたのでアップしますね

素敵なマンションでした

拍手[0回]

https://www.youtube.com/watch?v=01iHBbHN_cI

ユーチューブで「不動産はもう少しこうしたら売れるのでは?」と考える私の私見を述べてみました

よかったら見てくださいね

拍手[0回]

十勝バスの野村社長のご講演を聞かせてもらいました

素晴らしい取り組みですね

講義中に撮ったメモを仲間に共有しますね

私は田舞塾に5年通って明日で合計60ケースに取り組んできましたが一旦この釧路で終わります

これからはこの60ケースの経験を生かして同業他社などにベンチマークに伺いたいと思います

明日の美警(釧路の警備会社)の代表の三上さんのケースが最後です

丁寧にやりたいと思います

設問は
1、この会社を取り巻く外部環境の機会と脅威、またこの会社の強みと弱みをあげよ
2、三上社長のケースに書いてある5年ビジョンをあなたが社長であればどう実現しますか、改善点、経営資源、新規分野参入の3点から回答せよ
3、トップ幹部現場のマインドイノベーションを北海道一の警備会社になるためにはどのようにすべきか具体的にあげよ
4、決算書を分析せよ
5、札幌に進出を考えている三上社長にキーサクセスファクターを3項目あげよ
の5点です
明日の講義は楽しみですね

それでは十勝バスの講義メモです

十勝バス 野村文吾
代表取締役

企業理念
私たちはいつも身近な存在として
皆様に生活の安心を届けます
1、安全で快適なサービスを提供します
2、感謝と思いやりの気持ちを育み真心で接します
3、幸せでやりがいのある企業を作ります
全社員から一番大切にしている言葉はなんですかと応募を行なって作った
社長が入れたいことなは一つだけ、それは真心という言葉
みんなで作ったので意識は高いと思うが、私からみて機能するまでは5年くらいかかった

十勝の人口が減ってバスの本数が減った後、徹底的なコスト削減が始まった
まずバスを買わなくなって、人件費を6割カットした
それでもスタッフはやめなかった
「自分たちには使命がある。私たちがやめたら十勝市内の人は移動手段を無くしてしまう。」これが当時のスタッフの言葉

ある時父親から実印をもらい、「明日からお前が社長やれ」
当時は倒産寸前だったが、うあってみようと思った

当時先輩から「お前の会社倒産するらしいな」
当時の私「だって社員は私の言うこと聞かないし、お客も減ってる」
当時の先輩「経営者の器以上に会社は大きくならん、勉強しろ」
そう言うやり取りでJCに入った

そこの先輩から「従業員を大切にしないと会社は伸びない」そう言うことを教えてもらった
大切にするとは「受容力」だった
そうすると好きになった、好きになるといいところがよりよく見えるようになる、悪いところも気にならなくなる
それがないといいところが見えなくなり、悪ところが許せなくなる
社長の受容力が上がると組織力が上がる
これを自分原因論と習った

2008年入社10年ご
1、正月に出勤してくれている社員に挨拶した
⇨やっと10年間みてたよ、ありがとうと言われた
2、営業強化を10年間いい続けてたが、一度もコンセンサスを取れなかったが、やっと社員の方から「営業強化しましょう」と言われた

⇨営業強化した場所でなぜうちのバスに乗らないかを聞いて回った
聞いてみると「お客さんは料金やどこに行くのかを知らなかった」ことがわかった
考えてみると海外や国内の旅行先ではあまりバスに乗らない、それは知らないから⇨知らせてやればいい
料金とルートを書いた簡単なパンフレットを強化エリアで作った
なんとその強化エリアの乗客が20%増えた
なんと2012年は全体の17路線の乗降客数が2%増えた
40年ぶりだった

会社全体が変わっていった
社員が輝き始める
40年にわたる顧客現象と自信喪失だった
まとめ
1、火顧客に顧客出ない理由を聞いた
2、小さく行動を開始
3、バスは移動の手段であり、目的でない

父が急死して父から教えてもらえなかったことを母から聞いた
いつ聞いても教えてくれなかったが血うちは何か言ってたか?
「いつもあいつは教えてくれと言っていたが、会社を潰した男から何を聞く気でいたんだ」
父は任せたのだから一切口を出さないと決めていたのだ
自分は今後継者を育てるとしたら絶対口を出してしまう
口を出さずに全て任せてくれた父に最大の感謝を送りたい

恩送り(おんぐり)
恩を返すのではなく恩を誰かに回して行くこと

拍手[0回]

今日は素敵な会合でした

人間力溢れた弁護士の先生でしたよ

学びのメモを共有しますね

伸びている会社には共通点がある
未来創造弁護士法人 三谷淳

1、細かい経理
販管費内訳を詳細にする
例えば水道光熱費
水道と電気代に分けてみると夏に光熱費が高いことに気づく
管理会計を導入する
その時に購入したものをその時に経費計上するだけでなくその月に出た本当の利益を求めてみる
かけた時間に対しての成果をみる

2、自分を怒ってくれる人にお金を払う
やはり怒られることは経営者になると少なくなる
成功する人はそういう組織に身を置くようにしている

3、掛け算でなく足し算をする
大きく伸びることを考えるのではなくコツコツやるべきことをやっている
しかし急成長や成功している会社ほど足し算が多いので掛け算に見えるが実は足し算である

4、教育より採用
伸びている会社は誰でもいいから入ってくれではなく、採用する時にすごいパワーを使っている
例えば採用の時にどんな質問をしてます?
志望動機?大事にしていること?しかし本音はあんたの会社のことなんて知らん
採用活動というのは、まずうちの会社というのはどういう会社なのかをきちんと伝える場である
だから採用活動というのは選ぶ場でなく選ばれるようにする場と言える

5、でかい目標
本当の目標を考えてみる
売り上げや社員が笑顔になること、地域ナンバーワン
その中で夢にはなくても目標にはあるもの
それは一つは測定可能かどうか
もう一つは期限が定められるかどうか
当然のように伸びている会社の目標は大きい
そして目標は誰が決めるのかは大事な点だが私はトップダウンであるべきだと思う
しかし大きい会社はコンセンサスが取れている

6、他責ではなく自責
会社内で起こることは全て社長のせい
人のせいにするといつもイライラする
しかし全て自分の責任と考えるとお客さんの大切さがわかる、社員のありがたみがわかる、自分が変わっていく

7、知っているではなくやっている
2:6:2の法則
下の2割はあまり勉強には来ない
では上の2割と真ん中の6割はどう違うんだろう?
いまは伸びている会社は実行力が違う
よし、やろうという気持ちが強い会社が伸びる

8、考え抜かれた価格
500円の牛丼、10000円のステーキ
自分のサービスをどのような値付けをしているか
稲盛さんの庭師、庭師は通常人区代金でつけるが、この景色をいくらで買いますか?と値付けをする
ピカソは、自分の絵を絵の具代や用紙代で自分の絵を値付けしない

9、社長にしか出来ない仕事をする
社長が現場に入ると必ず成長が止まる
社長の仕事は生産性を高める仕事
サラリーマンは自分の労働力を売る人
それが職人になると自分にしか出来ない仕事をやり、単価が上がる
しかし、それだと二倍にはなるが5倍にはならない
経営者とはその人の特性を活かしてその人に見合った仕事をさせる
だから5倍の生活が出せる
社長の仕事は、採用とモチベート
モチベートは見てあげることと見てることを伝えること
褒めることは具体的に
ボーナス弾むよりよっぽど嬉しいはず
やめない理由は、この会社にいるといいことありそうと思わせること
不動産でやめない会社は1年目から客が取れる仕組みをつくれるがかどうか
100パーセント以上の仕事を出せる社員はいない、社長の仕事はいかに100パーセントに近づけてあげるかどうか

人は雇うべき
なぜなら人に見られてるという感覚は大事

稲盛経営塾とGoogleは言ってることが近い
彼らのやってることは本来親がやるべきこと

経営していると辛いことたくさんあるけど必ずいいこともある

いいね!他のリアクションを見る
コメントする

拍手[0回]

コストコ初めてた来ました

会員にならないと入れないというので入会しましたが入会に4700円も取られました

少し高いなと思いましたが、中に入ってびっくり

買ったのはロールパン30個 498円
クロワッサン15個 698円
巨大ティラミス 1398円
フルグラ1キロ 980円

です

今日は買わなかったけどお肉は安い
そしてそこら中に試食コーナーあります

会計が終わって外にはイートスペースがあります

巨大ホットドック180円でドリンク飲み放題付き
ソフトクリーム200円
コーヒー100円

最高に楽しかったよ

今度はお肉を買いにこよう

年会費4700円の元を取らなければ!

拍手[0回]

ipadproを買おうと思う。
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
用途は動画とネット閲覧、メール、楽天マガジンで雑誌を読む
 
仲間はみんな10.5インチを買っている
理由は
1、寝っ転がって見れる
2、持ち運びに便利(500グラム以下)
3、ジョブスは10インチ以下がモバイルの限界と言っている
 
12.9インチで悩んでいる理由
1、ネクサス9(8.9インチ)とIPADmini(7.9インチ)を持っているので大きさが被る
2、大きい画面で動画を見たい(飛行機や新幹線で)
3、仲間から「やっぱり大きいね」と言われたい
 
youtubeなどのインプレッション動画では12.9がお勧めという投稿が多いような気がする
 
不安点は
1、画面が大きすぎて持ち歩かなくなる
2、画面が大きすぎてappleペンシルが使いづらい?
3、重くてカバンに入れなくなる(692グラム)
 
どうですかね?
 
ちなみにwifiの64ギガを買おうとしていた
セルラーは常にルーターを持ち歩いているし、最近はWi-Fi環境がいいので必要ないし、出張ごとにkindleの本や動画は入れ替えるのであまり一度に入れられる容量は必要ないと思っていた
10.5インチだと税込みで75000円くらい
12.9インチだと税込みで94000円くらい
 
でも会社に来たドコモの営業に聞いてみると
10.5インチで月に3800円(通信費込)
12.9インチだと月に4500円くらい(通信費込)
 
10.5インチは2年間で91200円
12.9インチは2年間で108000円払います
 
Wi-Fiモデルよりもどちらとも15000円くらい高くなるし、重さもセルラーモデルだと10グラムほど重くなります
 
 
しかしすごいことに気付きました
私は普段SIMロックされていないルーターに楽天モバイルのSIMカードを入れて使っていて月に2000円支払っています
 
セルラーモデルを買って、そこからSIMカードを取り出し、私のルーターに入れれば、この楽天モバイルは解約してもいいのでは?
 
そうすると月に2000円安くなるので2年間で48000円浮きます
 
つまり12.9インチのセルラーモデルの108000円を買うとしても実質48000円浮きますので60000円で買えることになります
 
2年後にSIMを解約するかどうかは2年後に考えます
 
そんなに安くなるなら12.9インチの256ギガのセルラーモデルを買おうかなと思ったりしました
それだと月々4900円で合計117000円です
Wi-Fiモデルだと106000円です
しかし楽天モバイルは解約しますので48000円浮きますから
実質69000円
これなら安いですね
 
私のように考えている人他にもいますかね
 
恐らくIPADpro12.9インチの256ギガを買うことにします
 
参考になればと思います
 
ちなみに私はMac(12インチ)とiphone6を持っています
でも普段はsurfaceプロとギャラクシーA8を使っています(笑)
 
Windowsとアンドロイドのほうが使いやすいけどappleを使っている自分のほうが素敵だと思います(笑)

拍手[0回]

よく経営理念について聞かれます

私は経営理念とは「経営の理想に対する信念のこと」と学びました

自分の理想って何だろうって突き詰めていくと理念体系が見えてくるといいます

でも勉強していくと言葉の意味はそれぞれ異なります

 

ドラッガーを勉強していると下記のように見えてきます

(もちろんほかの考え方もありますがドラッガーは使命が最上位概念です)

ミッション:あなたの会社が与える世の中の良い変化

経営理念:ミッションを実現するときの最も大切にする考え方

ビジョン:使命が実現した状態

社是:会社でこれは大切だ、正しいという考え方、行動(例:お客様第一主義)

社訓:会社で守るべき教え(例:我はヤマトなり)

 

ラスターの理念体系は

1、創業の想い

2、経営理念

3、事業使命

4、経営ビジョン

5、ラスター信条(行動指針)

5つから構成しました

 

創業の想いは何度も作り直しましたが15行ほどでまとめました

何のために不動産仲介業でスタートしてどんなことを大切に経営していて何を目指している会社なのかをわかるようにしたつもりです

 

 

できるだけ私(会社)の想いがまっすぐに届いてほしいと心から願っています

 

そしてよく

「経営理念は何ですか?」

「事業使命は何ですか?」

「ビジョンはありますか?」

って聞かれます

 

昔、ドラッガーの勉強しているときに山下先生にこんな説明をされました

象の絵を描いて

尻尾を指して「これは何ですか?」

鼻を指して「これは何ですか?」

足を指して「これは何ですか?」

「答えは全て象なんです」と説明されました

これが私の中で一番わかりやすかった説明です

 

つまり経営理念は何だろうか?

事業使命は何だろうか?

とそれぞれ個別に考えるのではなく、「わが社は何のために存在するんだろうか?」と問い続けることが大切なんだと感じました

もしそれが見つかって「わが社は○○のために存在したい」という想いが本物ならば、

使命目的は必ず決まります

ビジョンは当たり前に決まります

経営理念は決まっているに決まっています

 

だからいい会社というのはビジョン、ミッション、理念に一貫性があります

そしてミッションや経営ビジョンに社員満足(ES)は出てこないことが多いです

ESというのは経営の義務であり、目的ではないという考え方ですね

賛否両論ありますが、原理原則としてはまあ納得できます

例外として京セラフィロソフィでは企業の目的を

「全従業員の物心両面の幸福の追求と全人類の進歩発展に貢献すること」としています

ネッツトヨタ南国の横田会長も

著書「会社の目的は利益じゃない」の中で会社の目的はスタッフの幸せ以外にないと言っています

「我は何者か」がしっかりあれば例外ももちろん大丈夫ですね

 

ラスターハウスの経営理念は

「私たちは地域一番店の誇りと自覚を持ち、人生で大切な不動産取引においてお客様の最も身近な味方になることで関わる全ての人のありがとうを増やし続けます」

 

 

 

これからもスタッフ全員でありがとうを集めていきますので皆様、よろしくお願いします

拍手[0回]

親愛なるラスタースタッフの皆様へ

 いよいよ梅雨入りし、雨の週末を迎えることも多くなりました。
体調変化はこの季節の変わり目に起きやすいです。
濡れた体やシャツはすぐに拭いて、体温を急に変わらないよう気を付けてください。
何度も言いますが体が資本ですよ。
一番大切なことは一番大切なことを一番大切にすることです。

 今月のいい話はなんといっても矢部社員の中央4丁目の中古戸建ての契約ですね。
本当におめでとうございます。
大手不動産会社の対応を不満に思い、当社センチュリー
21にお問い合わせいただきました。
売主様はご高齢で
80代の方です。
売り主様は本当に矢部社員のことを信頼してくれてました。
週末に売り出しを行ったところ近所の方がふらっと見に来ていただいてすぐに購入することになりました。
購入者は近所のこれもまた
80代の方です。
なんと合わせて
170歳です。
売主様も買主様もとにかく矢部社員を信用してくれてましたので契約の段取りも決済の段取りも、とてもスムーズにいきました。
私たちがお金を頂いているのにご契約者様はどちらも私たちに何度も「ありがとう」と言って頂き、すごくうれしかった契約です。
私も申し込みの場に立ち会いましたが、終始矢部さんに安心して任すことができました。

4500万円の物件でしたが、売り主様から「丁寧に私たちの悩みを聞いてくれてありがとう」と言われ、買主様からは「やはり地元のことは詳しいね、すべて任せるよ。ありがとう。」
と言われました。
場所は私たちの事務所から歩いて
20分くらいにある地元の物件です。
こういう地元の物件で売主様、買主様双方からありがとうと言われるような契約をしていくのがラスターの道なんだと考えた契約でした。
もちろん他にもいい契約をしてくれた方はいますが紹介できずにすみません。
本当に今月もありがとうございました。

 私たちは仕事をしに毎日会社に来ています。
だとしたら私たちは仕事ができるようになることを目標にすべきだと思います。
仕事ができるようになるとはどういうことでしょうか。
ドラッガーの「明日を支配するもの」という本の中で「人類史上初めて人間の寿命が組織の寿命を超える時代が来た。」と書いてありました。
私たち若い世代は
100歳まで生きると言われています。
そして企業は
10年以内に倒産する率は90%を超えます。
企業はあくまで器でしかなくそこで働く人間は個々の実力をどう伸ばすかを考えなければならない時代になったと私は考えます。
ウィローズの武田さんが会社の広告費を
1円もかけずに年間3000万円もの仲介手数料を稼ぎ、それとは別に去年4本の仕入れをして合計1400万もの利益をあげたそうです。
これらはほとんどが今までの人脈で作り上げた実績だと言っていました。
これらはスミカクリエイトで
8年ウィローズ5年で作り上げた人脈と実力だと思います。
私たちはこの
1年でどのくらいの成長ができたでしょうか?
そしてどのくらいの成長を目標としているでしょうか?

60歳になったとき、どんな実力をつけていたいですか?
彼は
1人でも恐らく成功しています。
ここの実力を伸ばすイメージとは、私はどこに行っても通用するというイメージだと思っています。

 ラスターのスタッフは本当に実力があるね。
ラスターの社員はみんな紹介が多いね。ラスターの社員はいつもラリーで上位だね。
ラスターの社員は若い人がみんな前向きだね、やっぱり先輩を見習うからなの?
こんなことを言われる日をいつも夢見ています。
皆さんは
60歳になったとき、どんな実力を持っていたいですか?
ぜひ一緒に考えていきましょう。

今月もありがとうございました。

センチュリー21ラスターハウス 代表取締役 中村光徳

拍手[0回]

今月の給与に入れた手紙

親愛なるラスターハウススタッフのみなさんへ

いつもラスターハウスのお客様へ貢献していただき、本当にありがとうございます。
ついこないだまでコートを着て出勤していましたが、あっという間に夏服になります。
季節が変わるのは本当に早いものですね。
暑くなるのでこまめに水分を取り、頑張りましょう。

皆さま覚えていますでしょうか?
今年度の方針は「承認」と「集中」です。

組織には二面性があります。
例えば「業績アップ」と「顧客満足」、
「ビジョン」と「理念」、
これらは会社のアクセルとブレーキだと思います。
時にはアクセル、時にはブレーキと、
どちも必要になるのです。
「承認」と「集中」も同じだと思います。
強い組織というのは、
ベクトルが合わなければいけません。
ベクトルが合うというのは、
全員が同じ方向に向くということです。
顧客満足を追い求めるときには顧客満足で話し合い、
ビジョンに向かうときには、ビジョンで一致団結する。
これがとても大切な事だと思います。

「ビジョン」を語るときに、「理念」で反対し、
「業績アップ」を語るときに、「顧客満足」で反対する。
こういうことが起こると、なかなか社内のベクトルは合っていきません。
承認とは受容です。
周りの意見を自分の価値観で否定するのではなく、
受け入れることが大切だと考えています。
今年度の方針の「承認」は
これからのラスターハウスにとって、非常に大切な事です。

そして、「集中」とは
「一をもって之を志す」ということです。
一というのは志です。
志というのは、経営理念です。
私達は
「地域一番店の誇りと自覚を持ち、
お客様の最も大切な不動産取引において、
お客様の味方になることで、
関わる全ての人のありがとうを増やし続けます。」

これが、一なのです。
それぞれが、一を志すためには
自身の「自律性」が最も大切です。

「承認」と「集中」というのは
相反する二つともいえると思います。
しかし、私はこの二つこそ今のラスターハウスに
必要な事だと思っています。
もう一度、自分の行動に「承認」と「集中」を当てはめて考えていきましょう。
これからラスターハウスが向かう道は
大きな壁や障害があるかもしれません。
しかし、仲間とお客様を承認する気持ちと、
一をもって之を貫く気持ちがあれば、
必ず障害を乗り越えられると思っています。
これからも、宜しくお願いいたします。

今月も本当にありがとうございました。

平成29年5月25日
株式会社ラスターハウス
代表取締役 中村光徳

拍手[0回]

今月の給与に入れた手紙です
私の目標はラスターハウスのスタッフが、会社から世界で一番「承認されている」「大事にされている」「必要とされている」「愛されている」と感じてもらうということです

私が一番下っ端の若手スタッフだったらこんな会社がいいなって思える会社にいつかなりたいです

起業して10年が過ぎました
たくさん勉強しました
その中で日本には素晴らしい会社がたくさんあることも知りました
私が出会ったたくさんのいい会社を皆さんに伝えたいです
そうしたら必ず日本人は幸せになるような気がします
本当に「無知は人生に壁を作る」です

これからもたくさんのいい会社に出会い、自分の普通の感覚のレベルを上げていきたいです





親愛なるラスタースタッフの皆様へ
 3月末から桜が咲き
そしてあっという間に桜が散っていきました。
本当に時がたつのは早いものです。
皆様、体調管理はいかがでしょうか?
季節の変わり目はいつもよりも気を付けましょう。
そしてラスターハウス第12期がスタートいたしました。
これだけ長く続いているのも
本当に皆様のお客様への貢献の積み重ねだと思います。
いつもラスタースタッフとしての自覚
を持って行動していただき本当に感謝申し上げます。

 まずは先日の方針発表と理念の解釈を聞いていただき
本当にありがとうございました。
いかがでしたか? 
ラスター経営理念
「私たちは地域一番店の誇りと自覚を持ち、
人生で大切な不動産取引において、
お客様の最も身近な味方になることで
関わる全ての人のありがとうを増やし続けます。」

まずこの理念で伝えたかったのは、
考え方、人間力、不動産知識、奉仕の心、スピード
の地域一番店を背負おうという覚悟です。
私たちは大森の不動産会社ではなく
ラスターハウスなんだ
と誇りをもって言える会社になるという決意が大切です。
そしてお客様の味方になるという想いこそ
私たちが考える最高のベネフィットです。
私たちが出会う多くの困っているお客様は
「藁をもつかむ」気持ちです。
ならば私たちはその藁になろうと思っています。
私たちが最も言われるべき言葉は
「一番私の立場になってくれた」
です。
これを共有するための時間でした。
ぜひ
「私はこう思う」
から
「私たちの考えはこうだ」
に昇格させていきましょう。
味方になるとはどういうことか、
ありがとうを増やし続けるとはどういうことか、
誇りを持つとはどういうことか、
これらはどんどん事例を交えてお伝えしていこうと思います。
私たちでラスターを最幸の会社にしていきましょう。

 そして今年度の方針は承認と集中です。
承認とは価値を認めることです。
私たちは毎日お客様にたくさんの貢献をしています。
でもなかなか私たちは隣の人がどんな貢献をしたのかを知る機会がないですよね。
今回導入したソナーはそれをするいい機会だと思いました。
それは商談だったり、
代理で対応してもらったり、
または知らないことを教えてもらったりしたら
ぜひ承認の言葉をかけていきましょう。
仲間から承認される組織は
必ずお客様に貢献する力が高くなるはずです。
そして一番の承認は挨拶です。
相手の顔を見て名前を読んで挨拶してみましょう。
まず自分からですね。

 最後に集中です。
営業は千三つと言われます。
必ず結果が出るのなら
それだけを集中してやれますが、
その約束はないのでいろいろなことをします。
メールも質より量になり、
物件掲載もまずは量を増やそうとします。
でもこういうときこそ
一つの行動を大事にすべきだと思います。
仕事ができる人は時間に追われません。
なぜなら時間は有限であり、
仕事は無限だからです。
限られた時間に何をやるかはあなたが決められます。
そしてその結果が自分の時間の効果性なんです。
経営資源を集中させることで
資源の活用を最大化していきましょう。
そして私たちの一番の資源は時間です。
今月もありがとうございました。

ラスターハウス 代表取締役 中村光徳

拍手[0回]

リブレット、アンファング、ウィローズ、ラスター、アールイーシー
の五社の幹部の勉強会のあとの懇親会です

全営業マンだと50人くらいいますので
みんなが盛り上がるイベントにしたいです

今日の勉強会は
部下のタイプを
目標達成欲求、
権力欲求、
親和欲求
のどのタイプかを見極めなければならないという
デイビッドCマクレラントの定義についてのディスカッションでした

人を見て法をとけではないですが、
タイプによって伝え方を変えないと伝わらないものもありますね

拍手[0回]

プロフィール
HN:
大森で働く社長
性別:
男性
職業:
不動産仲介会社経営
趣味:
バイク、パソコン、ゲーム
アーカイブ
バーコード
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新CM
[03/31 トラジ]
[02/10 匿名希望]
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 大森で働く社長ブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]